〈GERIA通信〉

 

2022年9月5日(月曜日)

 

 

 

2022年8月9日(火曜日)№157

pdf GERIA通信2022年8月9日.pdf (0.57MB)

 

夏真っ盛りの毎日ですが皆様お変わりないでしょうか?

突然の豪雨で水害に遭遇された方たちには心からお見舞い申し上げます。

これからお盆の時期が参ります。

ご先祖様に元気な姿を見てもらい墓前にて手を合わせることが供養になります。

私事ですが、今年はお盆期間に故郷の墓参りをしなければと計画しています。

 

一般社団法人GERIAのアライアンスパートナーズ企業であるセキュリティ専門会社が

大きく飛躍しているご報告をいたします。

 

世界特許で独創的な技術を基に本田技研様から始まり、国内でも数々の大企業や銀行などに

セキュリティを納入してまいりましたが、今回、世界ですごい勢いで事業展開されておりますD社と

セキュリティに関する基本契約に沿い、依頼されておりました外国版のプロトタイプを85日に完成し

納入いたしました。D社の世界戦略は労働者が働いた給料がその日に安全に当人の携帯に反映する

という今までにない事業展開です。

即ち、銀行口座を持たなくても何ら問題ないシステムなのです。

この事業には当該国の法律や納税など多くの技術が組み込まれておりSONAYAのセキュリティが

なりすましや外部から侵入して悪さができない安全なシステムです。

 

世界では膨大な数の利用者が待っています。

この先、ソナヤ株式会社の発展は間違いなくGERIAの皆様にも大きなチャンスを提供されると思います。

 

理念「無我」の基でみんながよければいいね!!を合言葉で前進いたします。

アライアンスパートナーズ企業の発展は本当にうれしいことです。

 

皆様、夏バテや熱中症を決してあまく考えなく大過なくお過ごしください。

 

無我 感謝

一般社団法人GERIA  代表理事 中新昌佐久

 

 

 

 

2022年7月16日(土曜日)№156

 

皆様、如何お過ごしの事でしょうか?

三連休の初日から、梅雨空のようなお天気ですが、

下記のコラムは疲れた心身を健康にしてくれる文章です。

伊勢雅臣先生&東条百合子先生のコラムです。

先週、体調優れず、何をしても思うようにならない体でしたが、

基本に戻らねばとしみじみ思った文章でした。

「日本食は神事」「和食は神事」「生かしていただいてる」

日本の四季を、素敵に過ごしてこられた先人の

あたたかく熱い気持ちと教えがさりげなく書かれています。

少し長いですが、最後までお読みくださいませ!!

 

pdf GERIA通信読切号№156和食が救う高齢化社会.pdf (0.59MB)

 

 

 

 

2022年7月6日(水曜日)№155

pdf GERIA通信2022年7月6日№155.pdf (0.57MB)

 

明日、77日は何の日でしょう?

そうです、「七夕祭り」ですね。

子供の時にはみんなが短冊に願い事を書いて竹笹にくくり、神様にお祈りしました。

「織姫と彦星」が1年に1度だけお会いできる幸せな日なのです。

 

GERIAが全国販売するセキュリティ技術(暗号化)を搭載したGeSoKAGIHIMEを、

織姫にあやかり77日に発売開始いたします。

Windows版・iOS版(iPhone/iPad)・Android版が勢ぞろいしました。

 

情報機器の脆弱から、自分の情報は自分で守る時代になりました。

技術を駆使して一か月使用料をワンコイン目標に努力した結果、

今回の全国一斉販売できる日が来ました。

 

一般社団法人GERIAの参与・会員登録されている方全員が、

販売資格をお持ちであり報酬を獲得する権利があります。

 

GERIA事務局が発行する「クーポンコード」をまだお持ちでない方は

下記事務局までご連絡ください。順次発行してメールでお知らせし、

カードは郵送いたします。もちろん無料です。

クーポンコードに関して説明が必要な方は遠慮なくお申し出ください。

 

GERIAの会員様がYouTubeUPされている説明内容が分かりやすいと好評です。

この中で紹介されているクーポンコードはこの方のものですので、その旨ご注意くださいませ。

参考に見てください。https://youtu.be/Ps_nsupxPtw

 

製造元:ソナヤ株式会社のホームページです。https://sonaya.co.jp

 

先日(6月30日)のメールに添付いたしましたチラシも再度お送りいたします。

添付ファイルが開けられない方は、

GERIAホームページhttps://geria.company/GeSoKAGIHIME〉にも掲載していますので、

ダウンロードしてお使いくださいませ。

 

一般社団法人GERIA事務局

2022.07.06

無我 感謝

 

    4e1474c3199bf6cafab500699ccfc433_t.jpeg

 

 

 

 

2022年6月1日(水曜日)

下記、写真を追加しました。

再度、御覧下されば嬉しいです!!

pdf 泉湧寺GERIA通信.pdf (1.82MB)

 

 

2022年6月1日(水曜日)

 

pdf ★GERIA通信№150.pdf (1.49MB)

 

IMG_4082.jpg

 

 

 

2022年5月18日(水曜日)

pdf GERIA通信2022年5月18日№149.pdf (0.48MB)2022年4月28日(木曜日)

 

23903302_s.jpg

 

 

 

 

GERIA通信 No.146 2022年4月26日 連休のご案内

 

ゴールデンウィークを目前に、ここ神戸でもやっと気候が安定してきたように思えます。

皆様の所ではいかがでしょうか?

近年はとても短い春とすぐにやってくる初夏、そして長い夏、という感じですね。

 

さて、ゴールデンウィークの事務局のお休みのご案内をいたします。

4月29日(金)~5月8日(日)

長いお休みを頂きますが、メールは毎日確認をしていますので、

急用の場合はメールでご連絡を頂ければ対応させて頂きます。

 

長いお休みの方、田植えや仕事でお忙しい方、いつもと変わらない方、

皆様それぞれかと思いますが、お身体ご自愛してお過ごしくださいませ。

また、楽しい経験やお写真など送って頂きましたら、

GERIAのホームページで皆様に公開させて頂きます。

皆様からの投稿をお待ちしています!!

 

一般社団法人GERIA事務局

 

 

 

2022年4月22日(金曜日)

クマです

一般社団法人GERIAの事務局に神様が来てくださいました。

 

大変立派な神棚を設置して戴き、四柱皇大神(古代・天之御中主神高皇産霊神

神皇産霊神天照大神天照皇大神(伊勢神宮)立山大権現白山比咩神社熊野本宮神社

椿大神社富士浅間神社熊野巫大神猿田彦大神という大神様です。

 

420は弊社のお祭りの日になりました(GERIAに来て下さった神様の誕生日になります)

古神道を現在まで継承されます修験者様に八体もの神様を納めさせていただきました。

来賓11名の方々と総勢20名で厳かに神祀りを執り行いました。

 

社団法人は人の集まりなのです(GERIAは社団法人)

財団法人はお金の集まりです。

 

我々は命の続く限り、皆様と共に幸せを求めて世のため人のために活躍する事を再認識いたしました。

日頃の行動を神々様に見守られながら確実に歩んでゆきます。

 

最後に神様をお迎えする為に獅子奮迅のご活躍とご協力賜りました同志の方々に伏して、

御礼申し上げます。

 

無我 感謝

2022.04.22

 

一般社団法人GERIA 

代表理事会長  中新昌佐久

 

 

 

 

 

2022年4月4日(月曜日)

pdf ☆GERIA通信2022年4月4日.pdf (0.49MB)

 

23235954_s (1).jpg

 

桜満開の季節になりました。

日本列島は縦に長いので、桜の時期はそれぞれですね。

春の陽気というにはまだ少し肌寒く感じる神戸です。

東北ではまた大きな地震があり、京都南部での地震では神戸も少し揺れました。

GERIAの会員様は東北にも多くいらっしゃいますので、被害が大きくなければと案じております。

阪神淡路大震災からもうずいぶん時間が経ちましたが、揺れを感じるとあの時を思いだしてしまいます。

今、色んな意味で食糧の備蓄についての発言をよく耳にします。

備えあれば患いなし

とは申しますが、長期的な食糧の備蓄はマンション暮らしには厳しいものがあります。

つくづく思うに、昔の生活にはそうした知恵も沢山あったのだと思います。

電気も冷蔵庫もない時代の保存食こそが最大の備蓄のヒントだと気が付きました。

春の陽気に浮かれていたいのに、冷たい風に邪魔をされて現実的な事に思いを巡らされました。

いつ、どこで地震があってもおかしくない日本に住んでいる限り、忘れてはいけない事なんですね。

 

さて、4月になりましたので、GERIAホームページhttps://geria.company

の〈会員様のページ〉〈グループ企業〉に入る合言葉が変わります。

(全部小文字)です。

ホームページの〈スリーロックコイン推移表〉では、毎日のスリーロックコインの価格を日本円に換算して掲載しています。

為替によって変動していますので日々変動しています。

その他、中新会長の言葉など掲載していますのでご確認くださいませ。

 

GERIA事務局 

 

 

 

 

2022年3月20日(日曜日)

 

22970994_s (1).jpg

 

 

皆様如何お過ごしの事でしょうか?

お彼岸の中、ご先祖様に手を合わせられ、

ご家族との団らんのお時間の中かもしれません。

素敵なお時間をお過ごしくださいませ!!

下記の伊勢先生の考察をお読みいただければと

思っております。長い文章ですが、是非に!!

 

pdf GERIA通信読切号.pdf (0.36MB)

 

  

 

 

2022年3月17日(木曜日」)

pdf お見舞い 地震.pdf (0.34MB)

          お 見 舞 い

 

昨夜の大きな地震被害を受けられたGERIAメンバーの皆様へ

 

震度6強という想像できない揺れに遭遇されて、本当に怖い思いをされたことと存じます。

天災と一言で言えない位の災難ですが、お身体の被害などありませんでしたでしょうか?

お家の被害やインフラの故障など大変でしょうが頑張ってください。

 

お一人お一人に連絡することもできず、GERIA通信をもってお伝えさせていただきました。

何かご不自由なことがあれば何なりとご連絡ください。

 

GERIAメンバーは互いに助け合いながら成長してゆくGROUPです。

無我  感謝

2022.03.17

一般社団法人GERIA

代表理事会長 中新昌佐久   事務局一同

 

 

2022年3月8日(火曜日)

pdf ☆GERIA通信2022年3月8日.pdf (0.61MB)

pdf ☆GERIA通信まとめ号2022年3月8日.pdf (0.99MB)

 

皆さん、ウクライナ戦争の情報が氾濫していますがこの内容を基本に今後も冷静にお考え下さい。

裏世界で自我を通すために昔からうごめいている輩は現在でもこのような形で悪事を繰り返しています。

日本にもいるのです。自我を隠して善人ぶる政治家を落選させることから始めてください。

無我  感謝

 

プーチンの大誤算、中国に引き込まれた「進むも地獄、引くも地獄」の戦争

プーチン大統領は、ウクライナがミサイル攻撃で簡単に降伏すると思っていたのだろう。

「ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は、国民に支持されていない。

ロシア軍がウクライナに入れば、大歓迎で迎えられる。

ゼレンスキー大統領を失脚させて、新しい親ロの大統領をウクライナ国民が自ら選ぶ。『力による現状変更』ではない。

ロシアに対する経済制裁は国際社会の支持を得られない」。

だが、プーチン大統領の楽観的な思惑は外れた。ウクライナが抵抗できている理由は何か。

またロシアが撤退しても、さらなる脅威が生まれる可能性がある。

 

ロシアの当初の見立ては大誤算

ロシアのメディア・RIAノーボスチが、「ウクライナはロシアの手に戻った」

「ロシア、ベラルーシ、ウクライナの3つの州が地政学的に単一の存在として行動している」

「我々の目の前に新たな世界が生まれた」と、ロシアの「勝利宣言」を誤送信する「事件」が起きた。

プーチン大統領の軍事侵攻の目的がわかる内容だった。

しかし、たとえ、苦心惨憺の果てにウクライナを制圧しても、ロシアの目指す「新たな世界」など絶対に出現しない。

要するに、東西冷戦終結後の約30年間で、旧ソ連の影響圏は、東ドイツからウクライナ・ベラルーシのラインまで後退した。

だから、たとえ、ウクライナを制圧しても、それはリング上で攻め込まれ、

ロープ際まで追い込まれたボクサーが、やぶれかぶれで出したパンチが当たったようなものなのだ。

ロシアは、「進むも地獄、引くも地獄」という状況に陥っているのではないか。

まず、緒戦の電撃的な攻撃でウクライナが降伏しなかったことが誤算だった。

ウクライナが徹底抗戦できたのは、ウクライナで自由民主主義が着実に根付いてきていたからだ。

 

ウクライナでの自由民主主義の浸透の成果

2014年のロシアによるクリミア半島併合後、

ウクライナでは汚職防止や銀行セクター、公共調達、医療、警察などの制度改革が実施されてきた。

そして、民主的な選挙が実施され、政権交代で3人の大統領が誕生した。

政権交代が頻繁にあり、ゼレンスキー大統領の支持率は約30%という状況をプーチン大統領は、

ウクライナの政情が不安定と捉えていた。

ロシアのような権威主義の国ならば、指導者への支持率は80%を超えたりする。

ゼレンスキー大統領の権力基盤は脆弱だと判断した。

だが、言論、報道、学問、思想信条の自由がある自由民主主義では、国民の考えは多様だ。

野党が存在し、指導者への対立候補が多数存在するものだ。

指導者の支持率が約30%というのは、低いわけではない。

むしろ、ウクライナでの自由民主主義の浸透を示すものだ。

自由民主主義を一度知った人々は、それを抑えようとするものに決して屈しない。

それが、自ら銃を取って民兵となったウクライナ国民だ。

ロシア軍は約90万人(旧ソ連時代の5分の1の規模)で、ウクライナに展開しているのは15万~20万人だとされる。

一方、キエフは人口約250万人の都市だ。徴兵制で、成人男性は皆、銃を扱える。

彼らが民兵になれば、ロシア軍の数的不利は明らかだ。キエフの制圧は相当に困難だ。

地上戦ではロシア軍は大苦戦し、士気が落ちているという。

プーチン大統領の最大の誤算がここにある。

 

「進むも地獄、引くも地獄」の苦境とは?

ロシアが置かれた「進むも地獄、引くも地獄」の苦境とはどのようなものか。まずは「進むも地獄」だ。

国連総会は、緊急特別会合を開催し「ロシア軍の即時・無条件の撤退」「核戦力の準備態勢強化への非難」

などを盛り込んだ決議を、193カ国の構成国のうち141カ国の支持で採択した。

2014年のクリミア併合時の決議への賛成は100カ国で、ロシアを批判する国の数は大幅に増加したということだ。

国際社会は、ロシアの主張をまったく信用しなくなった。

例えば、ウクライナ南東部のザポロジエ原発で、火災が発生し、「ロシア軍が砲撃した」と批判された。

それに対し、ロシアは「ネオナチテロリストが挑発行為をしようとしてきた」などと主張している。

何が真実はわからないが、国際社会はロシアが原発を攻撃したと決めつけた。

さまざまな情報が飛び交う中、世界はウクライナを信じる。情報戦で、ロシアは完全に敗北しているのだ。

このまま、ロシア軍が地上戦の膠着した状況を打開するために、さらに地上軍を投入し、核兵器を使用したとする。

ロシアの国際社会からの孤立は決定的になる「自殺行為」だろう。

さらに、国際貿易における資金送金の標準的な手段となっているSWIFTからロシアを排除する制裁措置が決定された。

次第に絶大な効果を発揮することになるだろう。

 

 

石油・ガスパイプラインが「武器」にならないという誤算

SWIFTからのロシア排除の決定は、ロシアが石油・ガスパイプラインを国際政治の交渉手段として使えなかったことを示す。

排除が実施されれば、ロシア経済の大部分を占める石油・天然ガスのパイプラインでの輸出の取引が停止し、ロシアは国家収入の大部分を失う。

取引相手である欧州は、コスト高に直面はするが、LNGを米国、中東、東南アジアからかき集められる。

ジョー・バイデン米大統領とウルズラ・ファンデアライエン欧州委員長が、EUが約4割をロシアに依存する天然ガスについて、

欧州への安定供給維持のために連携する方針を表明する内容の共同声明を出した。

また、バイデン大統領は、液化天然ガス(LNG)の有力産出国であるカタールを、

北大西洋条約機構(NATO)非加盟の主要同盟国である「非NATO同盟国」に指名する考えを表明した。

カタールに対して、欧州へのガス供給量の引き上げを期待している。

さらに、欧米のオイル・メジャーが次々とロシアの石油・ガス事業から撤退している。

BPは、19.75%保有するロシア石油大手ロスネフチの株式を売却し、

ロシア国内での合弁事業も全て解消して撤退することを決定した。

米エクソンモービルも、ロシア・サハリンでの石油・天然開発事業「サハリン1」から撤退、英シェルが「サハリン2」から撤退を表明した。

シェルは、天然ガスパイプライン「ノルドストリーム2」、シベリア西部の油田開発などからも撤退する。

ロシアの石油・天然ガス開発は、歴史的に欧米のオイル・メジャーに依存してきた。

メジャーが持つ掘削・採取・精製の各段階の技術、外国市場での販売ネットワークや資金力なしでは、

ロシアの石油産業は成り立たなかったからだ。

メジャーの撤退は、ロシアの石油・天然ガス事業の存亡に関わる事態となり得る。

そして、ロシア経済そのものの崩壊につながりかねない。

 

ウクライナ軍事侵攻により、周辺国でも一挙に「ロシア離れ」

ロシアは、「NATOがこれ以上拡大しないという法的拘束力のある確約」を米国やNATOに要求してきた。

だが、ロシアの軍事侵攻は、NATOの東方拡大を加速させている。

ウクライナがEUへの加盟申請書に署名した。また、ウクライナ東部の親ロ派支配地域と同じように、

一方的に「独立」を宣言された地域を国内に抱えている旧ソ連構成国のモルドバとジョージアもEUへの加盟申請書に署名した。

この動きは、NATOの拡大につながる可能性がある。すでに、ウクライナとジョージアは、NATOが加盟希望国と認めている。

モルドバはNATOの「平和のためのパートナーシッププログラム」に参加しているのだ。

また、NATO非加盟国のスウェーデンとフィンランドの世論調査で、NATOへの加盟の支持が初めて半数を超えた。

ロシアのウクライナ軍事侵攻によって、欧州のNATO非加盟国のあいだで、一挙に「ロシア離れ」が加速したといえる。

さらに、ロシアの軍事行動がエスカレートすれば、ロシアを経済的に支援しているとされる中国、

中立を保つインドなども、ロシアを見捨てざるを得なくなるかもしれない。

 

中国共産党が、プーチン大統領を戦争に引き込んだと言う見方も

「引くも地獄」だが、プーチン大統領がロシア軍のウクライナからの撤退を決めれば、プーチン政権は崩壊の危機に陥る。

大統領がアピールしてきた「大国ロシア」が幻想であることを国民が知ってしまう。

大統領への支持は地に落ち、政権は「死に体」となる。大統領の失脚や暗殺を企てるクーデターも起こり得る。

紛争終結後にプーチン大統領が失脚する「ポスト・プーチン」がどうなるかを、今から考えておく必要があるのかもしれない。

気になる動きがいくつかある。

ウクライナ紛争のきっかけとなった「ウクライナ東部独立承認」をロシア議会に提案したのが

野党「ロシア共産党」だったことだ。ロシア共産党は中国共産党の強い影響下にあると指摘されている。

中国共産党が、プーチン大統領を「進むも地獄、引くも地獄」の戦争に引き込んだという見方はあり得る。

 

また、ウクライナがロシアとの仲裁を中国に依頼したことも興味深い。

ロシアと中国は親密な関係だが、ウクライナも「一帯一路」を通じて中国と深い関係がある。

中国は、ウクライナ紛争に静観を装っている、だが、すでにプーチン大統領を見限っており、

「ポスト・プーチン」をにらんで紛争の仲裁に入り始めたら、自由民主主義陣営にとって深刻な事態となるかもしれない。

ウクライナ紛争は、ウクライナ国民の自由民主主義を守ろうとする行動によって、

ロシアを「引くも地獄、進むも地獄」に追い込んだ。しかし、歴史を振り返れば「アラブの春」など、

権威主義の指導者を失脚させた後、自由民主主義がもたらされず、混乱の中、よりひどい指導者が出現したことがあった。

「ポスト・プーチン」のロシアに、中国共産党の支援を受けた、

プーチン大統領以上に権威主義的な指導者が出現するリスクがあるのかもしれない。

米国とNATO、日本など自由民主主義陣営は、これに対抗する想定ができているのだろうか。

(ダイヤモンド編集部記事より)

 

 

 

 

2022年3月2日(水曜日)

pdf ☆GERIA通信まとめ号2022年3月2日.pdf (0.64MB)

 

23394576_s.jpg

 

 

弥生3月になりました。

春に向けて季節の変わり目は何となくうれしい気持ちなのは私だけなのでしょうか?

いや、みんな同じ気持ちだと勝手に思っています。(笑・・・)

 

昨日は毎月行う朔日参りに行き、会員の皆様すべての方の幸せを祈願してまいりました。

場所はGERIA本部事務局の氏神様である本住吉神社と目の前にある阿弥陀寺が

徒歩5分以内にあるという環境も好きです。

 

世界は混乱してきましたが、すべて計画されたことは明確です。

1月17日から21日までスイスで開催されたダボス会議で今年のテーマは

「グレート・リセット」ということでした。破壊と再構築が実行されるすさまじい合言葉です。

コロナ禍から始まりロシアによるウクライナ侵攻など勝手気ままにふるまっていますが、

理不尽極まりない悪行というしか言葉がありません。

 

昨日から世界一の自動車会社、トヨタの関連会社がランサムウエアに侵入され

国内14工場すべてが2日間の操業停止に追い込まれました。

セキュリティの必要性がますます身近に感じます。

中新昌佐久

 

今日からGERIAホームページhttps://geria.company/

〈会員様のページ〉の合言葉が変わりました。

●●●です。

 毎日更新していますので、是非ご覧になってください!!

 

 

 

 

2022年2月27日(日曜日)

GERIA通信読切号です。

pdf GERIA通信読切号2022年2月27日.pdf (0.35MB)

 

 

2022年2月22日(火曜日)

pdf ☆GERIA通信2022年2月22日まとめ号.pdf (5.44MB)

 

寒さもまだまだ続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

事務所の引越しもNTTの移設工事を最後に、全て終了いたしました。

皆様にも何かとご不便をおかけいたしましたが、無事通常業務に戻りました。

時節が良くなりましたら神戸に足をお運び頂き新事務所にもお越しくださいませ。

 

国柄探訪: 佐渡金山 ~ 400年間掘り続けた職人たちの姿

「掘り続けた職人たちの姿、その偉大性、困難性、勇気、闘志などなどいろいろなことが『想像』され、深く感動します」

伊勢雅臣氏ブログより

バックナンバーはGERIAホームページhttps://geria.company〈GERIA通信〉をご覧ください。

 

第4回

■6.「誠に神業として驚嘆する外ない」

 1600年代の後半に入ると、構内の採掘現場が地中深くなり、坑内の排水が課題となります。

地下からの湧水や洪水で流れ込む外部の水です。山師たちはいろいろな排水器具を導入して対応しますが、

排水に多額の費用がかかるようになり、経営は次第に圧迫されていきます。

 ここで奉行の萩原重秀は、元禄4(1691)年から5年を費やし、多額の投資をして、

金銀山の地下から海岸付近までの全長1キロにおよぶ排水坑道「南沢疎水」を堀削しました。

これにより、水没していた坑道での採掘が可能になりました。

国中の者が「鼓舞して万歳を唱ふ」(『佐渡年代記』)と喜びました。

 この南沢疎水は工期を短縮するために、始点と終点から掘り進めるのと同時に、

中間に2カ所、縦穴を下ろし地中の予定ルートに辿り着くと、そこからもルートに沿って前後に掘る、

という6カ所並行の堀削工事を行いました。それらが予定の地下地点でピタリと出会うのです。

 この工事を成し遂げるには、地下内部の距離、方向、傾斜、深度を正確に測定する必要があります。

その「縄引き」(測量)を指揮したのが、与右衛門という算学者でした。この工事について、ある専門家は次のように述べています。

__________

(この工法は)当時の測量機械および技術上から考えて、ほとんど不可能に近い離れ業と思う。

その困難な仕事を遂行して、完全にその目的を達したことは、誠に神業として驚嘆する外ない。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 与右衛門は、南蛮人(スペインやポルトガル)から天文学などを学んだ人物の孫弟子にあたりますが、

外来の技術を学びながら、それを高度に応用して「神業」を成し遂げる、そこに強靱な主体性を感じます。

 

■7.「掘り続けた職人たちの姿」を思えば

 総延長400キロの坑道には、人間が一人だけ、四つん這いになってようやく入れる小さい坑道もたくさんあります。

そういう坑道に入った体験を、田中圭一氏が著書『佐渡金山』で記しています。

__________

 その日、私は鉱山で厳重な身支度をした。背中に電池を背負うと頭の上にライトがつく。

膝にはサポーターをつけてもらい、手袋をして、そのほかに酸素の測定器なども持たされた。

 身をかがめて入ると、もう長い年月人気(ひとけ)を知らない坑道の中の空気が湿って、冷ややかであった。

四つんばいになり、赤ん坊が這うのと同じ格好して前へ進む。

5分、10分と時間が経つと、まず出口がわからなくなりはしないかと心配になってくる。

途中で何本も枝のように別れた坑道を、果たしてうまいこと帰りつけるか、

もし後ろに岩が落ちてきて通路を塞いでしまったらどうする。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

こういう坑道を含め、鉱夫たちは総計400キロメートルも掘り進めたのです。

江戸時代の絵巻を見ると、フンドシ一本の若い鉱夫が数人、頬被りをして槌(つち)を振るっています。

近くには「不動明王」などと書いた木札が立ち、安全を祈願しています。

 岩盤が崩れ落ちて、坑道が埋まることもしばしばあったようです。こんな歌が伝えられています。

 娘ようきけ 大工の嬶(かかあ)は 岩がどんとくりゃ 若後家よ

 (娘よく聞け、鉱夫の妻は、岩が崩れ落ちたら、若未亡人)

 死と隣り合わせの作業の合間に、鉱夫たちが坑道の壁に花や鳥を彫りつけた跡が、あちこちに残っているそうです。

葉をつけた桃や観音様などを見たという証言が残されています。死と隣り合わせの作業の合間に、

鉱夫たちは、どんな思いで、こららを彫ったのでしょうか?

 五十嵐敬喜・元法政大学教授(現・日本景観学会会長は次のように述べています。

__________

 ・・・「道遊の割戸」などを見ると、私はそこを掘り続けた職人たちの姿、その偉大性、困難性、勇気、闘志などなど

いろいろなことが「想像」され、深く感動します。「割戸」は鉱山の技術の跡という物質的なものですが、

同時に極めて人間的な営みの証拠でもあって、それが「文化」なのでしょう。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 こういう感動を多くの日本人、そして世界の人々と共有するためにも、世界遺産登録が重要なのです。

(文責 伊勢雅臣)

 

 

  

 

2022年2月20日(日曜日)

GERIA通信読切版

pdf 記事2022年2月20日読切版.pdf (0.3MB)

 

 

2022年2月11日(金曜日)

 

pdf ☆GERIA通信まとめ号2022年2月11日.pdf (5.39MB)

 

23263465_s (1).jpg

 

本日は建国記念日です。

素晴らしい我が日本国益々の発展を祈ります。

 

1948年までは「紀元節」と呼ばれていました。

そもそも211日は初代・神武天皇が即位した日であり

「紀元節」はそのことをお祝いする日だったのです。

 

昨日、一般社団法人GERIAのアライアンスパートナー企業である、

東京のソナヤ株式会社に私の知人である

ロンドンを拠点として世界的に活躍される企業家、

高崎社長が雪模様の中ご来社くださいました。

会議室にて13001600迄世界情勢やソナヤの技術説明と

今後の戦略、高崎社長の世界が必要とするグローバルビジネスなど

久しぶりに充実したミーティングになりました。

ソナヤの世界でただ一つの確立した技術を評価され

セキュリティの大事さを極めておられる経験から大きな評価を頂きました。

 

本拠地・ロンドンの会社のセキュリテイ専門部署に

ソナヤの技術が入ることになりました。

会長としてもうれしい限りでした。

ソナヤ株式会社の海外戦略にも大きく寄与すると確信しております。

会長 中新昌佐久

 

15565409964346.jpg

 

 

2022年2月10日(木曜日)

pdf ☆GERIA通信まとめ号2,022年2月10日.pdf (5.31MB)

 

各地での大雪のニュースを聞きますが、皆様の地元ではいかがでしょうか?

幸い、事務局のある神戸は雪が降るほど寒くはありませんが、

お互い免疫力を高めて冬を乗り越えましょうね。

 

さて、13日(日)にいよいよ新事務所へ引っ越しをいたします。

困った事にNTTの工事が間に合わず、電話が移動できるのは一週間先になります。

ですので、皆様にはご不便をおかけする事になると思いますが、

その間は、出来るだけメールでのご連絡をお願いいたします。

電話線は繋がってはいますので、FAXの受信は出来ます。

2月21日からは完全に新事務所での業務となります。

何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。

 

また、GERIA通信No.128(2月1日号)でもお知らせしました通り、

3月からはパソコン教室(無料)も始めますので新事務所見学も兼ねてご利用くださいませ。

もちろん、GeSo KAGIHIMEの導入や使い方の講座もいたします。

お申し込みはメール又はFAXでお願いいたします。

 

事務局 秋田

 

info@geria.jp

FAX:078-414-7799

https://geria.company

 

 

 

2022年2月9日(水曜日)

pdf ☆GERIA通信まとめ号2022年2月9日.pdf (5.3MB)

 国柄探訪: 佐渡金山 ~ 400年間掘り続けた職人たちの姿

「掘り続けた職人たちの姿、その偉大性、困難性、勇気、闘志などなどいろいろなことが『想像』され、

深く感動します」

伊勢雅臣氏ブログより

バックナンバーはGERIAホームページhttps://geria.companyGERIA通信〉をご覧ください。

第2回

■2.佐渡金山の世界遺産としての価値

韓国側の横やりは別にして、日本国民としては、佐渡金山の世界遺産としての価値をよく理解しなければ

なりません。それによって世界遺産登録を後押しする国民的機運を醸成することができ、また日本国民自身が自らの歴史をより深く理解できるからです。

世界遺産の評価基準には10項目ありますが、佐渡金山は第3項と第4項に該当するものとして申請されています。

第3項は「ある文化的伝統または文明の存在を伝承する物証としての無二の存在(少なくとも希有な存在)である」、

第4項は「歴史上の重要な段階を物語る建築物、その集合体、科学技術の集合体、あるいは景観を代表する顕著な見本である」。

まとめると「人類の歴史を物語る貴重な物証」ということでしょう。佐渡金山がこの評価基準を十二分に満たしていることは、下記の専門家たちの言葉からも明らかです。

__________

(萩原三男・帝京大学大学院教授)佐渡金山は・・・文献上明らかになっているだけでも400年以上の歴史があり、

これだけ長期にわたり様々な技術を導入しながら続いてきた金山は世界にも例がありません。

この間に採掘された鉱石は1500万トン、金78トン、銀2330トンを産出し、坑道の総延長は約400キロに達しています。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

■3.「これだけ長期間にわたる金鉱山がよくわかる場所は珍しい」

規模と歴史の長さだけではありません。遺跡の価値としても、次のように指摘されています。

__________

(西村幸夫・東京大学教授)他の国にも鉱山はたくさんありますが、大半は同じ所で堀り続けているため、

古い鉱山を壊しながら発展していきますが、佐渡では時代ごとに徐々に場所を変えたため、初期の砂金から露頭堀りへ、

さらに人間による坑道堀りから機械によって大規模に掘るという変遷を示す遺構がよく残っていて、

400年以上にわたる流れを見ることができるわけです。国際的にも、これだけ長期間にわたる金鉱山がよくわかる場所は珍しいと評価されています。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

さらに、歴史的史料価値を高めるものとして「佐渡金銀山絵巻」があります。100年以上に渡って100巻以上が制作され、

その時々の新技術の導入や経営の変遷が描かれています。これらは江戸から赴任してくる佐渡奉行への説明用に、奉行所の絵画師が描いたものです。

__________

(渡部浩二・新潟県立歴史博物館主任研究員)佐渡金銀山絵巻のように、100年以上にもわたる鉱山の経営や技術を

ビジュアルに追える史料が残されている鉱山は世界にも類例がない。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 金や銀などの貴金属は先史時代から世界各地で装飾品や貨幣として用いられてきました。それを追い求めるという

人類普遍かつ永遠のテーマに関する、世界で最大級、かつ最長、最良の歴史遺産が佐渡金山なのです。

これを世界遺産として共有することは、日本国民の義務とさえ言えるでしょう。

 (文責 伊勢雅臣)  つづく

  

 

2022年2月8日(火曜日)

pdf ☆GERIA通信まとめ号.pdf (5.28MB)

国柄探訪: 佐渡金山 ~ 400年間掘り続けた職人たちの姿

「掘り続けた職人たちの姿、その偉大性、困難性、勇気、闘志などなどいろいろなことが

『想像』され、深く感動します」

伊勢雅臣氏ブログより

 

第1回

■1.佐渡金山の朝鮮人労働者は「強制労働」ではない

佐渡金山の世界遺産への申請に関して、例のごとく韓国から、「強制労働被害の現場」であるので

撤回を求める、と横やりが入り、一部には見送りの意見も出ていましたが、岸田首相が一転して申請することを

128日の記者会見で明らかにしました。

 

今回、申請を見送ったら、韓国の言い分を認めることになってしまうわけで、そうなったら佐渡金山だけでなく、

徴用工の問題全体について、国際的にも不利な立場に置かれたでしょう。こういう事なかれ主義が、どれほど

韓国を増長させ、日本の国際的名誉を傷つけてきたのか、を理解する人が、政府、官僚、自民党内でも、

ようやく大勢を占めてきたのなら嬉しいことです。

韓国の横やりに関しては、西岡力モラロジー道徳教育財団教授が、史実で簡潔明快に否定しています。

__________

39年から行われた戦時動員で合計1519人の朝鮮人労働者が佐渡金山で働いた

(平井栄一編『佐渡鉱山史』)。うち66%にあたる1005人は佐渡鉱業所の募集担当者が

現地で行った「募集」に応じた者たちだ。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

残りは「官斡旋」および「徴用」と思われますが、「徴用」にしても日本人にも適用された「戦時労働動員」で、

戦前に日本も加盟していた「強制労働に関する条約」では戦時労働動員は国際法違反の「強制労働」に

含まれない、と明記されていました。

__________

終戦時には1096人が残っていたが、45年12月までに数人の佐渡在留希望者以外全員が帰還した

(『佐渡相川の歴史』)。最近、韓国マスコミはきちんと賃金をもらっていなかった証拠だとして鉱業所が

49年2月25日に朝鮮人労働者1140人に対する未払い金として23万1059円59銭を

供託していた記録が見つかったと大きく報じた。しかし、これは反対に待遇がよかった証拠だ。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

当時の朝鮮人労働者の賃金は月120円程度で、この供託金は一人あたり202円、2ヶ月分未満です。

戦後の混乱の中で未払い賃金を供託し、請求があったらすぐに払えるようにしていたのです。

 こういう史実をきちんと説明すれば、「強制労働」などという韓国の主張が言いがかりであることは、

国際社会で証明できるはずです。反日のためには史実無視の韓国政府は別としても。

(文責 伊勢雅臣)

 

つづく

 

 

 

2022年2月5日(土曜日)

ご報告

 

一般社団法人GERIA参与・会員の皆様にご報告いたします。

 

IAPP研究所にて昨年から焼却灰中の重金属などが悪影響を及ぼさない数値まで

改善すべく実験を繰り返してまいりました。

 

この度、公的検査機関に溶出試験成績を依頼しておりました結果が届きましたので

本日、ホームページに公開いたします。

                  ↓ 下記です。

pdf SB0006-GU01 焼却灰(処理後) 試験結果.pdf (0.16MB)

 

かなり優秀な成績と思いますが、今後もより一層の成績を得るべき研究を

続けてまいります。

 

地球環境を守りながら人類の健康に寄与できる本件事業は、

21世紀の遠大な事業となります。

 

一般社団法人GERIAは一歩一歩皆さんとともに歩み続けています。

現在300名の皆様と手をつないでいますが、今後まだまだ多くの方々と共に

有意義な事業を展開いたします

 

参与・会員の新しい方々の参加をお待ち申しております。

 

お気軽にご参加ださい。

 

一般社団法人GERIA  

代表理事会長 中新昌佐久

 

image0.jpeg

 

 

2022年2月3日(木曜日)

 

Apple-SteveJobs.jpg

 

おはようございます。

下記は会長が涙された

かの有名なスティーブ・ジョブズが

なくなる直前に残した言葉です。

「事務局歳時記ブログ」にも記載されています。

節分の今日、明日からの新しい年を迎えるにあたり

会長が、皆様におくられたメッセージでもあります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

Steve Jobs

他の人の目には、私の人生は

成功の典型的な縮図に見えるだろう

 

しかし、仕事をのぞくと 

喜びが少ない人生だった。

 

人生の終わりには、富など

私が積み上げてできた

人生の単なる事実でしかない。

 

病気でベッドに寝ていると

人生が走馬灯のように思い出される。

 

私がずっとプライドを持っていたこと

認められることや富は

 

迫る死を目の前にして

色あせていき

何も意味をなさなくなっている。

 

この暗闇の中で生命維持装置の

グリーンのライトが点滅するのを見つめ

機械的な音が耳に聞こえてくる

 

神の息を感じる

死がだんだんと近づいている・・・・

 

今やっと理解したことがある。

 

人生において十分にやっていけるだけの

富を積み上げた後は

 

富とは関係のない

他のことを追い求めた方が良い。

もっと大切な何か他のこと。

 

それは、人間関係や、芸術や

または若い頃からの夢かもしれない。

 

終わりを知らない富の追求は

人を歪ませてしまう。

 

私のようにね。

 

神は、誰もの心の中に

富によってもたらされた幻想ではなく

 

愛を感じさせるための「感覚」

というものを与えてくださった。

 

私が勝ち得た富は

死ぬ時に

一緒に持っていけるものではない。

 

私が持っていける物は

愛情にあふれた思い出だけだ。

 

これこそが本当の豊かさであり

 

あなたとずっと一緒にいてくれるもの

あなたに力をあたえてくれるもの

あなたの道を照らしてくれるものだ。

 

愛とは何千マイルも越えて旅をする。

人生には限界はない。

 

行きたいところに行きなさい。

望むところまで高峰を登りなさい。

 

全てはあなたの心の中にある

全ては

あなたの手の中にあるのだから

 

世の中で、一番犠牲を払うことになる

「ベッド(賭け)」が

何か知っているかい?

 

シックベッド(病床)だよ。

 

あなたのために、ドライバーを

誰か雇うこともできる。

 

お金を作ってもらうこともできる。

 

だけれど、あなたの代わりに

病気になってくれる人は

見つけることは出来ない。

 

だけれど、あなたの代わりに

病気になってくれる人は

見つけることは出来ない。

 

物質的な物はなくなっても

また見つけられる。

 

しかし一つだけ

無くなってしまっては

再度みつけられない物がある。

 

人生だよ。命だよ。

手術室に入る時、その病人は

まだ読み終えてない

本が一冊あったことに気付くんだ。

 

「健康な生活を送る本」

 

あなたの人生が

どのようなステージにあったとしても

 

誰もが、いつか人生の幕を閉じる

日がやってくる。

 

家族を大切にしてください。

パートナーを大切に

友人を大切にしてください。

 

そして自分を

丁寧に扱ってあげてください。

ひとを大切にしてください。

 

 

 

 

 

2022年2月2日(水曜日)

pdf GERIA通信 読切号 あなたは不思議だと思いませんか.pdf (0.56MB)

pdf ☆GERIA通信まとめ号2022年2月2日.pdf (5.24MB)

 

 

2022年2月1日(火曜日)

pdf ☆GERIA通信2022年2月1日.pdf (0.37MB)

pdf ☆GERIA通信まとめ号.pdf (5.11MB)

事務所移転のお知らせ 

今日は旧正月元旦です。

めでたい日に事務所移転のお知らせをいたします。

今の事務所が手狭になり、業務拡大に必要な設備や会議室の充実が求められておりました。

お陰様で希望に沿う事務所を契約することができました。

JR神戸線の住吉駅(快速が止まります)徒歩1分の場所です。

 

2月13日を引っ越し日と決めて準備に取り掛かっております。

2月中の引越完了を目指します。

 

3月からは毎週火曜日午後1時から事務局会議室にて無料のパソコン教室を開催いたします。

ご希望の方は事務局までお申し込みください。

ご自分でパソコンをお持ちになるか、事務局設備を使いながら必要な通信を学ぶか選んでください。

 

また、遠方から1泊2日で参加される方は日時を決めてお申し込みください。

事務局受け入れ確認後ご連絡いたします。

ホテル予約は事務局で行いますのでご安心ください。

 

新住所  

658-0051 

兵庫県神戸市東灘区住吉本町2-13-16 グランフォーレ402

 

まずは、ご連絡まで。

無我 感謝

2022年2月1日

一般社団法人GERIA

 

 

 

 GERIA通信 №127 2022年1月28日(金曜日)

 pdf バインダーGERIA通信2022年1月28日.pdf (5.07MB)

 

徳島県の病院で起こったランサムウェアによる身代金要求事件に関する新聞記事を

GERIAホームページhttps://geria.jpの【セキュリティ事件簿公開!】に掲載しています。

今この時も、世界中でこのような事件が起こっています。

大切な個人情報を守るために、GeSo KAGIHIMEは役に立ちます。

是非、皆さんのお力で広めて行ってください。

 

国柄探訪: 聖徳太子の和の祈り

聖徳太子の肉声に耳を傾ければ、家庭、職場、国を元気づけるための体験的な智恵が聞こえてくる。

伊勢雅臣氏ブログより

バックナンバーはGERIAホームページhttps://geria.jp GERIA通信をご覧ください。

 

第3回

■4.冠位十二階に込められた理想

冠位十二階は、徳-----智という6つの徳目にそれぞれ大小をつけて12の位としたものですが、このように徳目をそのまま冠位に用いる徹底性は、大陸や半島の冠位制度にはほとんど見られません。

そこに「位の高い人物は徳も高くなければならない」という太子の理想が表れています。

 

また、「徳」以下の具体的徳目の順位も儒教の五徳で言われる「仁----信」に比べて、礼が3位から2位へ、信が5位から3位へと格上げされています。この順序が十七条憲法の構成に次のように対応していると、梅原氏は説きます。

 

 第1条「和をもって貴しとし」~3条  和(仁の代わりに)

 第4条「礼をもって本とせよ」~8条  礼

 第9条「信はこれ義の本なり」~11条 信

 第12条「国に二君なし」~14条   義

 第15条~17条「事はひとり断(さだ)むべからず」 智

 

 ここでいくつか疑問点が出てきます。

 

 (1) なぜ「仁」ではなく、「和」なのか?

 (2) なぜ「礼」が「義」の上位に置かれ、かつ他の徳目は3カ条なのに、「礼」だけ5カ条あるのか?

 (3) なぜ「信」が儒教の五徳では最下位なのに、「義」や「智」よりも上位におかれているのか。

 (4) なぜ他の徳目は最初の条が総論となってるのに、「智」だけ総論が最後の第17条に置かれているのか?

 

 これらの疑問に迫っていくことで、太子が何をどう目指されたのかが、明らかになってきます。

(文責 伊勢雅臣)

つづく

 

 

 

 

 

GERIA通信 №126 2022年1月27日(木曜日)

pdf バインダーGERIA通信2022年1月27日.pdf (5.06MB)

pdf ☆彡GERIA通信2022年1月27日(木曜日).pdf (0.38MB)

 国柄探訪: 聖徳太子の和の祈り

聖徳太子の肉声に耳を傾ければ、家庭、職場、国を元気づけるための体験的な智恵が聞こえてくる。

伊勢雅臣氏ブログより

バックナンバーはGERIAホームページhttps://geria.companyをご覧ください。

第1回は1月7日配信、No.124です。

 

第2回

■2.日本を統一国家とするために

 日本書紀によれば、推古天皇11(603)年、30歳になられていた太子は、12月に冠位十二階を制定され、翌年4月には十七条憲法を定められます。

__________

冠位十二階と憲法十七条が、聖徳太子の行った政治改革の中心であることはまちがいない。そしてこの二つは、深く関係している。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

大陸では随がおよそ300年ぶりに全土を再統一して、朝鮮半島北部の高句麗へ侵攻を始めていました。その外圧が強まる中で、日本国内は大陸からもたらされた疫病の流行、仏教導入を巡っての蘇我氏と物部氏の戦い、蘇我氏による崇峻天皇弑逆(しいぎゃく、暗殺)など、内政の混乱が続いていました。

聖徳太子は、そのような内憂外患の危機的状況を打開すべく、日本を、氏族が勢力争いを続ける国家から、天皇を中心とする統一国家へと変革するために、冠位十二階と憲法十七条を制定したのです。

 

■3.冠位十二階による出身にとらわれない人材登用

冠位十二階とは、出身氏族に関わらず、広く有能な人材を登用し、活躍させるための仕組みでした。たとえば最高位の大徳を授けられた一人、小野臣(おののおみ)妹子(いもこ)は、弱小氏族・小野氏の出身でしたが、太子の外交面での片腕として活躍しました。

大徳として並んでいるのは、蘇我馬子の弟ないしは甥の境部臣(さかいべのおみ)雄麻呂(おまろ)と、大氏族である大伴氏の長、咋子(くいこ)で、二人は血筋では馬子に次ぐ人物でした。弱小氏族出身の妹子が、こういう有力氏族の長と並ぶ冠位についたのです。

その他にも、下級氏族出身ながら、大徳に次ぐ小徳の位についた秦(はたの)河勝(かわかつ)、帰化人で第3位の大仁を授けられた鞍作(くらつくりの)(とり)などが、太子のもとで活躍しました。

出身氏族に関わらず、有能な人材が天皇のもとで活躍することで、有力氏族の力を押さえ、天皇中心の統一国家建設を推進したのです。出身にとらわれない人材登用は、「人間は本来、平等である」という太子の人間観が現れたものと考えられます。(文責 伊勢雅臣)

つづく

 

 

 

 

GERIA通信 読切号 2022年1月23日(日曜日)

pdf GERIA通信2022年1月22日読切号 伊勢先生.pdf (0.78MB)

 

皆様、休日、いかがお過ごしの事でしょうか?

1月も早、後半にさしかかってまいりました。

2月は旧暦では、一年のはじめとされています。

お清めの意味を持つ「豆まき」という風習もあります。

節分に向けて、色々な穢れ(けがれ)をはらい清め、新しい歳に向けて準備をはじめましょう。

24日は立春です。

さあ!!素晴らしい2022年が待っていますね!!

 

  

GERIA通信 クマ号 2022年1月20日(木曜日)

pdf バインダーGERIA通信クマ号2022年1月20日.pdf (5.04MB)

クマです。

今日は「大寒」の入りだそうです。

寒さは厳しくなるとのことですが、風邪などひかないようにご用心ください。

 

一般社団法人GERIAの本部事務局移転を計画しておりましたが、

幸いに現在地より駅に近い場所がありました。

対応物件はまれにみる環境と使用目的に沿う

最高の場所が見つかり早速、申し込みしました。

審査も迅速に行われ本日了とする連絡があり、契約準備を開始いたしました。

 

場所はJR神戸線住吉駅(快速停車)北出口目の前交差点角

という恵まれたところです。

現在地も駅から1分というところですが、もっと近くなりました。

GERIAの参与会員皆様の憩いの場コミュニケーションを目的に

お立ち寄りくださることを心よりお待ち申し上げます。

 

引っ越し完了は220日を予定しておりますが、多少の前後することもあります。

電話番号:FAX番号もそのままです。

 

新事務局: 658-0051 

神戸市東灘区住吉本町2-13-16 グランフォーレ住吉402

 詳しいご案内は後日発表させていただきます。

 2022.01.20

 無我 感謝

 

 

 

 

GERIA通信 購読号 2022年1月17日(月曜日)

pdf バインダーGERIA通信2022年1月17日.pdf (5.01MB)

 

 

GERIA通信 クマさん 2022年1月11日(火曜日)

pdf ☆彡GERIA通信2022年1月11日☆彡.pdf (4.91MB)

クマです。

指針

お正月気分も終わり本格的に一般社団法人GERIAも活動に入りました。本年はメンバー(参与会員様)と共に

社会貢献と心豊かな生活を目指して「大躍進」する年になります。理由は、当組織も短期3年計画の仕上げに入る

年なのです。参与・会員登録500名目標(現在300名)クマも本年はアライアンスパートナーズ企業の拡充に全力を尽くしてまいります。

 

では、どのような計画なのかを簡単にご説明いたします。

 

1.    一般社団法人GERIAは「無我」を理念とした人の集まり組織です。規約では個人登録ですがビジネスは当人が所属する団体や法人・個人問わず可能です。(反社会的勢力は不可)

 

2.    一般社団法人GERIAの位置づけはメンバーのコア(核)になります。太陽は光という素晴らしいものを与えてくれています。一般社団法人GERIAはコアとして精査情報を発信することで皆さんが求める豊かさを実現できる機会を与えるものです。

 

3.    コア機関として本部機能は少数精鋭を基本とし、小さな政府で今後も情報発信を続けます。その反面アライアンスパートナーズに関して教育要請や実務研修には最大限協力いたします。原則は各アライアンスパートナーズが大きくなることが一般社団法人GERIAの目標です。

 

4.    アライアンスパートナーズ同士の取引などは自由に行ってください。一般社団法人GERIAは中間マージンなど一切必要ありませんが、紛争事案も関わりません。常識あるビジネスを行うことが一般社団法人GERIAメンバーであり違法行為・紛争は双方精査の上、退会を含めた処分になります。

 

5.    一般社団法人GERIAメンバーの開示はHPにて行いますが、企業名・代表者名・都道府県事業内容・携帯電話・メールなど簡単な内容は合言葉を使ってお入りください。本部事務局保存に関する内容は個人情報保護法に沿い外部には漏洩いたしません。

 

6.    今月13日~27日まで掲載希望者は本部事務局までお問い合わせください。

   

7.    法人化していなくても「みなし法人」扱いも可。2月には新メンバー掲載になります。

   

8.    基本的に自薦他薦、事務局推薦すべて可能です。

   

9.    「ようこそGERIAHPに関連企業紹介としてメンバーさんのHPリンクは可能ですので申し出ください。

すべて無料です。毎日平均400名様がHP閲覧されております。

   

10. クマもやっと75歳になります。おかげさまで体調には何ら異常がなく80歳(願望は85歳)迄は現役で働きますよ。後継者は皆さん全員可能性があり神仏に感謝申し上げます。

 

クマのお年玉・・・・あなたの手で獲得してくださいね!

 

 

無我  感謝

 

 

 

GERIA通信 №125 2022年1月10日(月曜日)

pdf ☆彡GERIA通信2022年1月10日(月曜日)☆彡.pdf (4.88MB)

 

皆様、休日、いかがお過ごしの事でしょうか?

新年も早10日が経ちました。「光陰矢の如し」「歳月人を待たず」

知らないことは山ほどありますが、

少年老い易く学成り難し。学べるうちに学んでみましょう。

著書に「学校が教えない本当の日本史」「世界が称賛する 日本人が知らない日本」があります、

ブログなどでも色々な事を投げかけてくれる、下記伊勢雅臣氏の記述です。

色々な角度から下記、思いを馳せてみては如何でしょうか? 

長いですがお付き合いください。

上記、クリックくださいませ。

 

 

 

GERIA通信 №124 2022年1月7日(金曜日)

聖徳太子の和の祈り

聖徳太子の肉声に耳を傾ければ、家庭、職場、国を元気づけるための体験的な智恵が聞こえてくる。

伊勢雅臣氏ブログより

 

■1.太子は何を目指したのか、その肉声を聞く

今年は西暦621年に亡くなられた聖徳太子の1400回忌の年で、様々な記念行事が各地で開かれました。

1400年も前の人物が現在と何か関係あるのか、と思われるのが常識でしょうが、それが「大あり」だという

私個人の経験を述べたいと思います。

太子を回顧する企画の一つとして開かれた奈良国立博物館の特別展「聖徳太子と法隆寺」で、

心動かされた展示がありました。聖徳太子の直筆と伝わる「御物 法華義疏(ほっけぎそ)」です。

法華経の注釈書を、太子ご自身で書かれたと伝わる巻物です。

縦横1センチほどの漢字がびっしり並んで、所々字を書き直したり、書き加えたりされています。

いかにも太子があれこれ考えながら、文章を書かれている様を思い浮かべることができました。

ある専門家は、この巻物の字体に関して、こう述べています。

__________

巻の部分部分で筆致が異なり、字の気分が異なっています。急に文字が小さくなったり、細身の字になっています。

文字を書く専門の人間が書いたのなら筆致が揃ってくる筈ですが、そうではなく、研究をしている人や、或いは

一日の朝から晩までその仕事をしているのではなく、自分の時間のある時にやっている人の書きぶりと思います。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

聖徳太子は政務を執られながら、合間合間に筆を進められたのでしょう。政治上の問題が生じた時には、

それが気になって集中できない、そういう影響が筆致にも現れたのではないでしょうか。

太子は伝説中の人物で、大変に尊敬されてきましたが、逆に実在の人物ではなかった、

などという研究者まで現れています。

どちらにしろ、太子を一人の人間として、「当時の歴史の中で、日本という国において、いったい何をしようと欲したのか。

そういうことが、今までの太子論では、十分に明らかでなかった」と、梅原猛・国際日本文化研究センター名誉教授は

大著『聖徳太子』で述べています。

本稿では、梅原氏の著作を頼りに私見を交えつつ、太子は何を目指されたのか、その肉声に耳を傾けてみたいと

思います。そこからは、我々自身の家庭や職場、企業、さらには国家のあるべき姿や、活性化のための深い智恵が

聞こえてくるのです。

(文責 伊勢雅臣)

つづく

 

 pdf ☆彡GERIA通信2022年1月7日☆彡.pdf (4.16MB)

 

 

 

GERIA通信 №123 2022年1月6日(木曜日)

寒い日が続きますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

新年早々、中新代表からGERIA大躍進の兆しのニュースが入ってきています。

皆様も今年は大躍進の年となると思いますので、

共に無我の心と感謝の気持ちを忘れず前進して参りましょう。

ホームページhttps://geria.company の合言葉が今日から変わります。

『〇〇〇』です。 ← これはメールでご確認下さい。

合言葉が必要なのは、個人情報に関するページだけですので、

その他の所は合言葉ナシで見て頂けます。

毎日、中新代表の言葉、GERIA通信、事務局のブログ等更新していますので

まだご覧になってない方は是非毎日チェックしてくださいませ。

GERIA本部事

事務局

pdf ☆彡GERIA通信2022年1月6日☆彡.pdf (4.13MB)

 

 

GERIA通信 №122 令和4年1月5日 

寅年2022.jpg

 

pdf ☆彡GERIA通信2022年1月5日.pdf (3.72MB)

 

 

GERIA通信 No.121 令和3年12月28日 

皆様に感謝

令和3年も間もなく終わり新しい希望の年を迎えようとしています。

GERIAの一年を振り返りますと、皆様とともにすごいスピードで

走り抜けてきたことと感慨深いものがあります。

理念の「無我」を基本として社会に貢献しながら、

会員の皆様の生活の安定と家族の幸せ求めて今後も活動してまいります。

 

コロナ禍という誰も想定しなかった現実は後世に語り継がれる一大事ですが、

世界を巻き込んだ目に見えない戦略と陰謀も肌感覚ですが

毎日感じ取っている今日この頃です。

世界を変える動きの序章に見えます。

 

世界の政治経済を真摯に見つめながら

心豊かな人生を送ることを目的に立ち上げたのが、

一般社団法人GERIAです。

 

社団法人は「人」の集まりであり財団法人は「お金」の集まりです。

一般社団法人GERIAの意味は現経済研究所

Gen Economic Research Institute Association)の頭文字です。

 

参与・会員皆様の経済に貢献できる組織を目指して

有意義な事業のみ今後も提供してまいります。

皆様と出会い全てにおいて背中を押される風(フォローの風)が吹いた一年でした。

本当に感謝です。

 

季節的に降雪で被害が出ているところもありますが、

年末年始は特に注意されますようお願いします。

 

良いお年をお迎えください。

簡単ですが年の瀬、ご挨拶とさせていただきます。

ありがとうございました。

無我 感謝

20211228日 

 

一般社団法人GERIA    代表理事会長 中新昌佐久

pdf ご挨拶2021年12月28日.pdf (0.24MB)

 

 

 

 

GERIA通信 No.120 令和3年12月24日 

韓国の「反日」を煽った「反日日本人」たち

 伊勢雅臣氏ブログより

韓国人の「反日」は、「反日日本人」たちが捏造報道やトンデモ法理論で火をつけた。

第五回  バックナンバーはGERIAホームページでご覧になれます。

https://geria.company

■7.(5)95年~:和田春樹東大名誉教授らによる「統治不法論」訴え

「従軍慰安婦」問題と並んで、韓国の反日のもう一つの柱が「徴用工」問題です。

この問題を煽ってきたのも、反日日本人でした。

和田春樹東大名誉教授らは、日本の朝鮮統治を不法なものと位置づけ、そのもとで行われた戦時労働動員も

不法行為だから慰謝料請求権がある、と1984年頃から主張し始めました。西岡教授は、この主張を

「統治不法論」と呼んでいます。

彼らはまず村山富市政権下で、95年の「村山談話」を出させるという結果を達成しました。

しかし「村山談話」は和田教授らが目指した統治不法論までは認めず、日本政府は韓国統治は両国の条約に

基づく合法的なもの、という従来からの姿勢は変えませんでした。

和田教授らはその後も韓国の親北左派と連携を深めながら反日運動を続けました。2010年、韓国併合

100周年を迎え、和田教授らは日韓の知識人約千人の署名を集めて共同声明を出し、菅直人首相に

統治不法論に立つ談話を出すように運動したが、それもぎりぎりのところで失敗しました。

しかし、これを契機に韓国の政界、言論界、学界の多くの人々が和田教授らを「良心的日本人」として称賛し、

「統治不法論」を日本政府に認めさせることを目標とする議論が噴出しました。

その2年後、戦時労働者らが日本企業に賠償支払いを求めて提訴していた裁判で、地裁、高裁では

原告敗訴判決を出していたのを、韓国の最高裁判所である大法院の小法廷が、

それを覆す差し戻し判決を下ました。初めて韓国の裁判所が「統治不法論」を採用したのです。

その延長線上で「統治不法論」を最大の論拠として1810月と11月、新日鐵住金と三菱重工の

敗訴確定の大法院判決が下されました。そして、21年1月には慰安婦に対しても、「統治不法論」を根拠とした

判決が下されました。「統治不法論」を認めることは、1965年の日韓基本条約と請求権協定が否定されることを

意味します。 日韓基本条約は足かけ14年もかけて、日本の韓国統治は不法ではなく、賠償すべき請求権は

存在しないが、8億ドル(当時の韓国の輸出額の20年分)もの無償援助、低利融資などの経済協力によって、

「請求権に関する問題が、・・・完全かつ最終的に解決された」と取り決めた条約です。

韓国側が国際法も国際条約も無視したトンデモ法理論である「統治不法論」に基づいて、日本企業から賠償として

その財産を没収したら、日韓関係は完全に破壊されるでしょう。韓国は、民主主義陣営が築きつつある対中包囲網

の最も弱い部分ですから、そうなれば喜ぶ国はどこかは明らかです。

 

■8.「日本の集団徳性はこの程度」

西岡教授の著書『でっちあげの徴用工問題』と『増補新版よく分かる慰安婦問題』は韓国語に訳され、韓国で出版

されています。韓国の反日左派を批判した『反日種族主義』の共著者・金容三氏は、前者を読んでこう語っています。

__________

この本を書いた西岡先生の心情を、私はある程度推察してみたのです。「本当に韓国人たちはあまりにもひどすぎる。

政府もそうだし、大法院もそうだ。集団的な一種の精神疾患にかかっているのではないか」と感じるくらいですよ。・・・

私はこの西岡先生の本を読みながら、本当に辛かったです。われわれはこの程度でしかない国なのか。

韓国の集団知性はこの程度の、ゴミ箱にしかならない状況なのか。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

確かに、韓国の反日活動は、すべて「反日日本人」による捏造記事やトンデモ法理論に基づいています。

「韓国の集団知性はこの程度」と嘆く金容三氏の辛い思いは理解できます。

しかし、日本人の方も、平気で捏造記事を書いたり、トンデモ法理論をでっちあげているわけで、我々日本国民は

「日本の集団徳性はこの程度」という辛い思いをもたなければならないのです。

それは一部の「反日日本人」の仕業ですが、我々大多数の国民も「我関せず」と西岡教授の批判活動を

広く支持せずに、彼らに言いたい放題、やりたい放題させてきた、という、徳性の欠如は痛感しなければなりません。

(文責 伊勢雅臣)

 pdf ☆彡GERIA通信2021年12月24日(金曜日).pdf (2.98MB)

 

 

 

GERIA通信 No.119 令和3年12月23日 

韓国の「反日」を煽った「反日日本人」たち

伊勢雅臣氏ブログより

韓国人の「反日」は、「反日日本人」たちが捏造報道やトンデモ法理論で火をつけた。

 

第四回  バックナンバーはGERIAホームページでご覧になれます。

https://geria.company

 

■6.(4)9296:戸塚悦朗弁護士による国連での「性奴隷」訴え

慰安婦問題を国連に持ち込んだのが、日弁連(日本弁護士連合会)

で国際的活動を担っていた戸塚悦朗(えつろう)弁護士でした。

戸塚弁護士は慰安婦に対して、「性奴隷」という用語をでっち上げ、NGOとして、

執拗に国連人権委員会などに働きかけました。

氏は92年2月から96年2月までの4年間で18回、2ヵ月半に1回のペースで国連を訪問して、

「性奴隷」説を訴え続けました。活動開始2年後の94年3月、国連の人権委員会は

「女性に対する暴力に関する特別報告官」としてスリランカのラディカ・クマラスワミ女史を任命しました。

クマラスワミ女史は旧ユーゴやルワンダで起きた女性への暴力など

現代の人権侵害を調べることを任務にしていたのですが、

95年7月に提出された付属文書で慰安婦問題も取り上げ、慰安婦は「性奴隷」である、と明記しました。

戸塚弁護士の活動から、「性奴隷」という造語が国連文書にも記載されたのです。

「性奴隷」という言葉によって、慰安婦問題はナチスのユダヤ人虐殺などと同レベルの

「人道に対する罪」に格上げされ、米国とEUの議会が「性奴隷」という言葉を使って、

日本を糾弾する決議を行いました。

韓国政府は93年8月の「河野談話」で日本政府と手打ちをしてから、約18年間、慰安婦問題を

外交に持ち出していなかったのですが、韓国国会も慰安婦決議を採択し、

これらを根拠に韓国憲法裁判所が、2011年に「慰安婦問題で韓国政府が

日本政府に外交交渉をしないことは違憲だ」とする判決を下し、

再度、慰安婦問題を日韓間の外交問題にさせたのです。

戸塚弁護士は、韓国憲法裁判所に意見書を出しており、判決はその意見書を添付しています。

そこでは、「性奴隷」は当時の国際法によっても人道に反する罪として不法行為であり、

その被害に対する補償請求権はいかなる外交交渉によっても消滅しない、と主張しています。

この凄腕の日本人弁護士によって、

韓国政府は慰安婦問題で立ち上がらざるを得ない状態に追い込まれたのです。

(文責 伊勢雅臣)

 つづく

pdf ☆彡GERIA通信2021年12月23日(木曜日).pdf (2.97MB)

 

 

GERIA通信 No.118 令和3年12月22日 

韓国の「反日」を煽った「反日日本人」たち

伊勢雅臣氏ブログより

韓国人の「反日」は、「反日日本人」たちが捏造報道やトンデモ法理論で火をつけた。

 

第三回  バックナンバーはGERIAホームページでご覧になれます。https://geria.company

■4.(2) 91:植村朝日記者による金学順「被害者」証言

 このキャンペーンの一環でしょう、植村隆・朝日新聞記者(当時)91年8月11日に、

韓国在住の元慰安婦の証言を「思い出すと今も涙 元朝鮮人従軍慰安婦」「戦後半世紀 重い口開く」

という見出しで記事を書きました。元慰安婦がメディアで証言したのは初めてで、大きな反響を呼びました。

この記事で植村記者は、元慰安婦が「女子挺身隊」の名で「17歳の時、だまされて慰安婦にされ、

2,300人の部隊がいる中国南部の慰安所に連れていかれた」と書きました。

しかし4日後の8月15日、韓国のハンギョレ新聞は、この元慰安婦・金学順さんがソウル市内で語った

内容を、こう紹介しています。

__________

生活が苦しくなった母親によって14歳の時に平壌のあるキーセン検番(養成所)に売られていった。

3年後の検番生活を終えた金さんが初めての就職だと思って、キーセン検番の養父に連れていかれた所が、

華北の日本軍300名余りがいる部隊の前だった。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

金さん自身の「母親に売られ、養父に連れて行かれた」という証言の後も、植村元記者は12月の記事でも

「私と、友人は将校のような人に、中国人が使っていた空き家の暗い部屋に閉じ込められたのです」と、

さも日本軍に強制連行されたように描いています。

この記事を西岡教授は「捏造記事」と批判しました。それを2014年に吉田証言が虚偽だと判明した後に、

朝日新聞をすでに退職していた植村隆・元記者が、西岡教授を名誉毀損だと訴えたのです。

朝日は植村記事に関しては取り消し・謝罪していません。他人の本は虚偽だとしても、自社の記事に関しては

頬被りしていたのです。しかし、植村元記者への批判が高まり、それをかわすために、西岡教授を訴えたようです。

15年1月に提訴がなされ、19年6月に東京地裁で西岡教授の完全勝訴。植村氏は上告し、

20年3月にまた西岡教授の完全勝訴。植村氏は最高裁に上告しましたが、

21年3月に上告棄却という結果でした。植村記事が捏造であるという西岡教授の批判は「真実性」がある、

と日本の裁判所が認めたのです。

 

■5.(3) 92:朝日による「日本軍関与文書」発見記事

慰安婦キャンペーンの最中、朝日新聞は92年1月11日、宮沢首相の訪韓の5日前に1面トップで

「慰安所 軍関与示す資料」と報じました。

「いよいよ軍が組織的に慰安婦強制連行を仕組んだ資料が見つかった」と思わせるように仕組まれた記事でした。

記事の中では「宮沢首相の16日からの訪韓でも深刻な課題を背負わされることになる」と、

「予言」までしています。その「予言」通り、ソウル市内で抗議・糾弾のデモや集会が相次いで、宮沢首相は

真相を調べる時間もなく、何度も謝罪をするはめとなりました。

しかし、その文書を良く読めば、悪徳業者が女性を騙したり、誘拐したりする問題が多発しているので、

「業者の選定をしっかりし、地方憲兵警察と連繋を密にせよ」という陸軍省の慰安所に対する通知でした。

「軍による強制連行」とは正反対の、人道的な「関与」だったのです。こうして、強制連行の「実行犯」である

吉田清治の自供、「被害者」である金学順の証言、そして日本軍の「関与資料」と、

「従軍慰安婦は日本軍の組織的犯行」を「立証」する三点セットを朝日は揃えたのです。

すべてが捏造か、誘導報道でしたが。今日でも韓国国民のほとんどは、「日本軍が従軍慰安婦を強制連行した」と

信じ込んでいますが、そこから生まれる「反日」は、朝日新聞が火をつけ、煽ったものです。

 (文責 伊勢雅臣) つづく

pdf ☆彡GERIA通信2021年12月22日(水曜日).pdf (2.96MB)

 

 GERIA通信 号外 令和3年12月21日 

クマです

“いやはや“驚きました。

先日、金沢で衝撃的な出会いがありました。

「天尽玄氣道・神代療法」の宗家とご縁がありまして

深夜まで体のチェックと気功ヒーリングを施していただきました。

何しろ初めての体験でしたが、凄い凄いの一言でした。

2か月先まで予約でいっぱいですが

「一般社団法人GERIA」のメンバー様は

特別な計らいで体験できることになりました。

ご希望お問い合わせはGERIA本部事務局までご連絡ください。

 所在

920-0345 金沢市藤江北2丁目132-2    

saiunkagura@song.ocn.ne.jp

チラシを添付いたします。

 

IMG_2405.jpg

pdf 神代療法.pdf (0.15MB)

 pdf ☆彡GERIA通信2021年12月21日(火曜日)号外含むdocx.pdf (2.94MB)

 

 

 

GERIA通信 No.117 令和3年12月21日 

韓国の「反日」を煽った「反日日本人」たち

 伊勢雅臣氏ブログより

韓国人の「反日」は、「反日日本人」たちが捏造報道やトンデモ法理論で火をつけた。 

第二回  バックナンバーはGERIAホームページでご覧になれます。

https://geria.company

■2.反日活動は「反日日本人」の旗振りから始まっている

 今日の「慰安婦強制連行」や「徴用工」など韓国による反日活動の経緯を概観すると、

以下のようになります。

(1) 198283: 吉田清二と朝日の「慰安婦強制連行」証言報道

(2) 91: 植村隆・朝日記者による金学順「被害者」証言報道

(3) 92: 朝日による「日本軍関与文書」報道

(4) 9296: 戸塚悦朗弁護士による国連での「性奴隷」訴え

(5) 95年~: 和田春樹東大名誉教授らによる「統治不法論」訴え

 驚くべきは、これらの活動が、すべて「反日日本人」によって計画実行されたものだということです。

韓国官民は彼らの旗振りにしたがって、反日外交を行い、

国際社会で反日活動を展開しているのです。

以下、上記の5項目を順次、見ていきましょう。

 

■3.(1) 8283:吉田清二と朝日の「慰安婦強制連行」報道

「従軍慰安婦」問題の発端は吉田清二による「軍命令にしたがって済州島に行って女性たちを

女子挺身隊として強制連行した」という証言です。「女子挺身隊」とは

大戦中の女性の勤労動員なのですが、これを「従軍慰安婦」とねじ曲げて、でっちあげたのです。

この吉田清二証言を世に広めたのは、朝日新聞の82年9月の記事でした。

その後、吉田は著書『私の戦争犯罪──朝鮮人強制連行』で加害証言を詳しく書きました。

この証言は、歴史家・秦郁彦氏による済州島での調査結果から虚偽の疑いが強まり、

朝日新聞は30年以上も後の2014年に「虚偽だと判断し、記事を取り消します」

と表明しました。[朝日2014]

確かに、当初はあまりにも突飛な証言だったせいか、朝日においても、その後の慰安婦関連の記事は、

せいぜい年に1本程度しか掲載されませんでした。ところが、91年になって朝日新聞は突然、

大々的な「従軍慰安婦キャンペーン」を始めます。

慰安婦関連記事は91年に12本、9213本と急増します。

このキャンペーンによって「女子挺身隊の名の下に、約20万人の朝鮮人女性が動員され、

うち5万~7万人が慰安婦にされ、彼女たちは日本軍が退却する際に放置され、

多くが死んだ」などという途方もない説が広く信じられるようになりました。

(文責 伊勢雅臣)

つづく

pdf ☆彡GERIA通信2021年12月21日(火曜日)号外含むdocx.pdf (2.94MB)

 

 

 

 

 

GERIA通信 No.116 令和3年12月20日 

韓国の「反日」を煽った「反日日本人」たち

 伊勢雅臣氏ブログより

韓国人の「反日」は、「反日日本人」たちが捏造報道やトンデモ法理論で火をつけた。

 第一回  

■1.西岡力教授の40年の戦い

「北朝鮮による拉致被害者家族連絡会(家族会)」の会長が

田口八重子さんの兄・飯塚繁雄さん(83)から、

横田めぐみさんの弟で同会事務局長だった横田拓也さん(53)にバトンタッチされました。

初代会長・横田滋さん(めぐみさんの父親)が10年、飯塚さんが14年勤められた後での交代です。

横田家二代に渡っての活動を続けなければならない点に、残酷な時間の長さを感じます。

家族会を支援する組織として「北朝鮮に拉致された日本人を救出するための

全国協議会(救う会)」があります。

西岡力(つとむ)モラロジー道徳教育財団教授が設立に加わり、

2010年から10年以上も会長職を続けられています。

西岡教授は朝鮮問題の専門家として、

最近『日韓「歴史認識問題」の40: 誰が元凶か、どう解決するか」を出版されました。

西岡教授は、この40年間、拉致問題とともに、慰安婦問題、徴用工問題などに取り組まれ、

氏の発言は朝鮮問題に関しては最も拝聴すべきものと私は考えています。

今回の著書は、西岡教授の40年にわたる左翼勢力の捏造報道との戦いを克明に辿ったものですが、

これを読んで、韓国の「反日」は「反日日本人」が火をつけたものだという事がよく分かりました。

(文責 伊勢雅臣)

つづく

pdf ☆彡GERIA通信2021年12月20日(月曜日).pdf (2.69MB)

 

 

 

GERIA通信 No.115 令和3年12月17日 

一般社団法人GERIAのアライアンスパートナー企業である

ソナヤ株式会社の代表取締役社長

女屋達廣氏の論文が、

一般社団法人 日本安全保障・危機管理学会の機関誌に掲載されました。

※一般社団法人 日本安全保障・危機管理学会ホームページ 

 

http://www.jssc.gr.jp/ 

今まさに、女屋社長のセキュリティシステムが注目を浴びる情報の危機管理が重要な時代となりました。

『安全保障と危機管理』57号と58号に連載の

論文【「ウィルス」、「ハッカー」、「内部者」の3つの問題をクリアした次世代セキュリティ】をお届けいたします。

昨今のセキュリティに関する事、既存のセキュリティの限界、顧客のメリット、等々

GeSoKAGIHIME販売に大いに役立つ事が記載されています。

 

コピー等をしてよくお読みいただきビジネスツールとしてご活用下さいませ。

添付ファイルが見られない方は事務局までお申し出ください。

 

GERIAホームページhttps://geria.companyにも掲載しています。

 

安全保障№57.jpg安全保障№57裏.png

 

pdf 安全保障と危機管理vol.5720211216.pdf (0.63MB)

 

pdf 安全保障と危機管理vol.58 20211215093821.pdf (0.65MB)

 

 

 

GERIA通信 No.114 令和3年12月16日 

参与・会員の皆様

 

平素は大変お世話になっております。

気が付けばもう師走も半分が過ぎ、皆様お忙しくご活躍のことと思います。

 

GERIAは現在、第一事業部(焼却灰無害化処理プラント関連事業)、

第二事業部(セキュリティ事業)の二部門が車の両輪の如く前進を続けています。

どちらの事業もこれからの日本のみならず、世界に欠くことの出来ない技術を有しています。

最近はアライアンスパートナーであるソナヤ株式会社の事業を取り扱う

第二事業部のお知らせが続いていますが、

第一事業部も群馬のIAPP研究所に於いて日々研究と実験を進めています。

焼却灰無害化処理プラントには、資格取得者が必要となります。

公益財団法 日本産業廃棄物処理振興センター (jwnet.or.jp)

もう、参与、会員様で資格を取られた方もいらっしゃいますが、

本部事務局でも有資格者が生まれました。

 

上記の公益財団法人日本産業廃棄物処理振興センターのホームページから、

処理業(新規)講習会の種類のCを選んでください。

講習会はオンラインで受講できますので、申込み後にお好きな時間に受講できます。

試験は会場で行われますので、お近くの会場を探してください。

また、既に資格を持っておられる方、

新規に資格を取られた方は、事務局までお知らせください。

以上、ご不明の点がございましたら事務局までお問い合わせください。

 一般社団法人GERIA本部事務局

pdf ☆彡GERIA通信2021年12月16日(木曜日).pdf (2.44MB)

 

 

 

 

GERIA通信 No.113 令和3年12月13日 

国柄探訪: 庶民に生き方を教えた「物語」教育

~ ねずさんの『庶民の日本史』から  伊勢雅臣氏ブログより

日本の武士、農民、町民は、能や歌舞伎などの「物語」を通して、人の生き方を学んだ。

第六回   バックナンバーはGERIAホームページでご覧になれます。

https://geria.company

 

■7.「太平記読み」が広めた

江戸時代には講釈師による「太平記読み」も流行(はや)りました。

「太平記」に登場する楠木正成(くすのき・まさしげ)は忠臣として後醍醐天皇の為に尽くし、

最後は負けると分かっていながら、足利の大軍と6時間も死力を尽くして戦い続け、

ついには弟の正季(まさすえ)と差し違えます。この時に正成は、弟に最期の存念を聞きます。

__________

正季からからと打ち笑ひて、「ただ七生までも同じ人間に生まれて、朝敵をほろぼさばやとこそ存じ候へ」と

申しければ、正成よにも心よげなる気色(けしき)にて、「罪業深き悪念なれども、我も左様に思ふなり。

いざさらば、同じく生を替へて、この本懐を遂げん」と契って、兄弟ともに差し違へて、、、(『太平記』)

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「罪業深き悪念」とは、死んで極楽浄土などに行くのではなく、「救いなどいらない。何度でも、

この迷いの世界に生まれ変わり、この世を乱す者どもを討ち滅ぼそう」という「執念」です。

自分自身の成仏など「私」のこと、真の武士は天下国家と民の安寧のために、何度でも生まれ変わって、

皇室にお仕え申そう、という覚悟が語られています。江戸時代の庶民は、こういう物語を楽しみながら、

人として生きる道を学んだのでしょう。

 

■8.「物語」への共感こそ、最高の人間教育

江戸時代中期には「太平記読み」と同様に、民衆に大きな影響を与えた「忠臣蔵」が登場します。

幕府の不当な裁定で自刃した主君のために、忠臣四十七士が苦難を乗り越えて、敵を討ち、

本懐を遂げた後で一同、切腹するという物語は、日本人に、正義のためには命も捧げる、

という武士道を教えました。振り返ってみると、「熊野」「鵺」「鉢木」「敦盛」「太平記」「忠臣蔵」は、

能、講釈、歌舞伎などの様式の違いこそあれ、すべて登場人物の具体的な生き方を語った「物語」です。

 

現代の最先端の脳科学は、人間の脳にはミラーニューロンがあって、人は他者の心情を理解し、

共感するメカニズムを明らかにしています。それによって四書五経のような抽象的な徳目よりも、

物語の登場人物の心情に共感し、そこから学ぶことの方が大きく、かつ永続することが分かっています。

そういえば、明治以降の「修身」の教育も、教育勅語の徳目を子どもにも共感できる幾多の「物語」を通じて

語っています。我々の先人たちは、もう何百年も前から、この真理に気がついており、様々な「物語」を通じて、

庶民全般の生き方のレベルを引き上げていたのです。この先人の知恵を、

知識の詰め込みばかりさせられている現代の子供たちの健全な成長のために活用したいものです。

(文責 伊勢雅臣)

pdf ☆彡GERIA通信2021年12月13日(月曜日).pdf (2.44MB)

 

 

 

GERIA通信 No.112 令和3年12月10日 

国柄探訪: 庶民に生き方を教えた「物語」教育

~ ねずさんの『庶民の日本史』から  伊勢雅臣氏ブログより

日本の武士、農民、町民は、能や歌舞伎などの「物語」を通して、人の生き方を学んだ。

第五回   バックナンバーはGERIAホームページでご覧になれます。

https://geria.company

 

■5.信長が桶狭間への出陣の前に舞った「敦盛(あつもり)

能の声楽部分を謡曲(ようきょく)と言います。謡曲で有名なのが織田信長が好んで舞った

「敦盛(あつもり)」の一節です。

__________

人間(にんげん)五十年、化天(げてん)のうちを比ぶれば、夢幻(ゆめまぼろし)の如くなり 

一度(ひとたび)(しょう)を享()け、滅(めっ)せぬもののあるべきか

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「人間」とは「人間界」、「化天」は、仏教で教える別世界の一つで、一昼夜は人間界の50年の長さ、

それが500年続く寿命を住人は持つ、とされています。その世界に比べれば、人間界の50年など一日にしか

あたらない夢幻のようなもので、ひとたび生命を受けても滅びないものなどあろうか、という意味です。

 

今川義元の大軍の尾張侵攻を聞いて、信長はまずこの一節を謡い舞い、出陣を告げる陣貝を吹かせて、

立ったまま湯漬けを食した後、鎧をまとって出陣する、という有名な場面です。

尾張織田家はもともと天皇直属の弾正台(だんじょうだい)に属す家柄、これは政府高官の不正を正す役目を

授けられていました。将軍家の分家の分家に過ぎない今川が強大な武力を頼んで、勝手に京に上って将軍職や

太政大臣の地位を狙うことなど、阻止すべき責任があったのです。

 

しかし、それまでの信長は「大うつけ(馬鹿者)と呼ばれ、「信長様の時代になったら織田家もおしまい」と

言われていました。家督を継いでも、まるで殿様としての自覚のない信長を諫めるために、

宿老の平手政秀(ひらて・まさひで)が自害までしました。

 

■6.「敦盛」に込められた信長の覚悟

そんな「うつけ者」だった信長が、ここで弾正忠の家柄に目覚め、今川と戦うことを決意するのです。

小名木氏は、こう語ります。

__________

「人間五十年、化天の内をくらぶれば……」と唄う「敦盛」は、「男子たるもの、たとえ敵わぬ相手、

負けるとわかっている相手であっても、戦うべきときには戦わねばならぬ、どうせ人生、長く生きても五十年。

夢や幻のようなものなのだから、せめて一太刀、真実の刃を残して死のうではないか」という意味の謡曲です。

この歌と舞が行われている間に、家臣一同は信長の心を見ます。

ようやく我らが大将が、弾正の血に目覚めてくれた。

ようやく我らが大将が、本物の男になってくれた。

ようやく我らが大将が、我らの本物の大将になってくれた。

こうして家臣一同、決死の覚悟の集団となります。ただ命令されて付いてきているだけの兵と、

死を覚悟の一団では、その戦力差は歴然です。そんな家臣を引き連れて、

信長は桶狭間で昼休み中の今川義元を急襲して、倒します。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

この一場面は、その後の武士の生き方にも多大な示唆を与えました。

潔く散る事を覚悟してでも戦うべき時は戦う、という生き方が貴いということを、武士たちは学んだのです。

(文責 伊勢雅臣)

つづく

pdf ☆彡GERIA通信2021年12月10日(金曜日).pdf (2.42MB)

 

 

 

 

GERIA通信 No.111 令和3年12月9日 (2)

本日2通目です。下記に1通目が載っています

GERIA本部事務局より

参与・会員の皆様にはいつも大変お世話になっております。

本日、GERIA通信No.110の会長のお知らせにありましたように、

ソナヤ株式会社の配当優先株(議決権はありません)の第二次募集を

明日12月10日より受付開始いたします。

受付期間は12月10日~12月24日までです。

24日の入金確認をもって受け付けは終了いたしますので、

お決めになられたら早めにお願いいたします。

 

添付の専用申込用紙をお使い下さい(記載漏れが無いようにご注意下さい)

GERIAホームページの「会員様のページ」にも記載してありますので、

ダウンロードしてお使いくださいませ。

※FAXでの申込用紙をご希望の方は事務局までお申し出ください(078-414-7789)

 

振込は申込書に記載されています通りに、ソナヤ株式会社の口座にお願いいたします。

その後に、振込用紙と一緒に申込書に必要事項をご記入の上、GERIA事務局までFAXをお願いいたします。

 

ソナヤ株式会社様とGERIA本部事務局の両方で確認が出来ましたら、

ソナヤ株式会社発行の証書をお送りいたします。

諸事情により、ご自宅に郵送不可の場合はお申込みの時に郵送先をお知らせくださいませ。

 

なお、スリーロックコイン購入ご希望の方は、事務局までお申し出くださいませ。(特別縁故募集をしています)
優先株とは振込先も申込用紙も違いますのでご注意ください。

 

以下は、情報セキュリティの必要性をひしひしと感じさせられる記事です。ご参考までに。

「オミクロン株で偽メール 厚労省装い、情報流出恐れ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/c653846003c58b25bee527abf2ed0c6afd856d1b

「身代金ウイルス」猛威、医療機関や地方の店も標的に…要求応じなければデータ暴露と脅迫

https://news.yahoo.co.jp/articles/d263eb6d48fd99c31bd507c78c73887fc66e6a4d

pdf ☆彡GERIA通信2021年12月9日(木曜日)№111.pdf (2.29MB)

 

 

 

GERIA通信 No.110 令和3年12月9 (1)

日本中が寒い季節になりましたが、

参与会員の皆様はお元気にご活躍されておられます事をお喜び申し上げます。

 

一般社団法人GERIAの第一事業部が管轄する焼却灰無害化事業はIAPP研究所にて

実験を繰り返して大きな成果を残しています。

また、各地域の行政機関とのミーティングを重ねながら実績を積み重ねています。

 

第二事業部が管轄するアライアンスパートナー企業のソナヤ株式会社も

第二段階の飛躍準備が完了致しました。

今回、今春に続き第二次配当優先株を800に限定して1210日から1224

締め切りで申し込み受付いたします。

 

また、取引所上場2021830日の、スリーロックコインも継続して受付しています。

大化けする予感がしますね。

お問い合わせは本部事務局まで!

次のメールで詳細をお知らせしますので、必ず確認してください。

 無我  感謝

 一般社団法人GERIA

代表理事 中新昌佐久  

pdf ☆彡GERIA通信2021年12月9日(木曜日).pdf (2.28MB)

 

 

GERIA通信 No.109 令和3年12月8 

国柄探訪: 庶民に生き方を教えた「物語」教育

 ~ ねずさんの『庶民の日本史』から  伊勢雅臣氏ブログより

日本の武士、農民、町民は、能や歌舞伎などの「物語」を通して、人の生き方を学んだ。

第四回   バックナンバーはGERIAホームページでご覧になれます。

https://geria.company

 

■4.「鉢木(はちのき)」に学ぶ「私」と「公」の分別

小名木氏は、別の節で、御恩と奉公の関係を説いた「鉢木(はちのき)」という能の演目も紹介しています。

鎌倉時代の中頃、一人の旅の僧が、上野国(こうづけのくに、群馬県)で吹雪に降り込められ、

貧しい一軒屋に宿をお借りしたいと頼み込みます。隙間風の吹くあばら屋ですが、

家の主人・佐野源左衛門(げんざえもん)は、大切にしていた梅・桜・松の三本の鉢木を火にくべて、

旅の僧をもてなします。旅の僧は、源左衛門の名を尋ねますが、「いやいや名乗るほどのものではありませぬ」

と言いつつも、実は親族に領地を横領されて零落し、今はこのような暮らしと、身の上を語ります。

「それでも、もし鎌倉で事あれば、私は誰よりも先に駆けつけるつもりでいます」と覚悟を明かします。

 

それからしばらくして、鎌倉の執権・北条時頼(ときより)は、関東全域の武士に招集をかけます。

源左衛門は、みすぼらしい出で立ちながらも、鎌倉に駆けつけます。源左衛門が鎌倉に着くと、

時頼の前に呼び出されます。現れた時頼は以前、家に泊めた旅の僧でした。

 

時頼は、言葉通りに鎌倉に駆けつけた源左衛門を称賛し、横領された土地の回復を約束し、

さらに3本の鉢の木の礼に梅、桜、松にちなんだ三カ所の庄を与えたのです。

 

この物語が教えているのは、主君への忠義の深い意味です。まず、源左衛門が親族に領地を横領されて

零落の身になりながらも、そのために戦いを起こすようなことをしていないことです。そこで戦いを起こしたら、

それこそ「私」の利益のために武力を用いる弱肉強食の世になってしまいます。

 

しかし、将軍の招集には誰よりも先に駆けつけようとします。将軍は天下の平穏を守るのが仕事ですから、

その招集に応えることは「公」の使命です。この物語から武士たちは、自らの武力を「私」のために

使ってはならない、それはあくまでも「公」のためのものである、ということを学んだことでしょう。

(文責 伊勢雅臣)

つづく

pdf ☆彡GERIA通信2021年12月8日(水曜日).pdf (2.27MB)

 

 

GERIA通信 No.108 令和3年12月7 

参与、会員の皆様

いつもお世話になります。

この度のソナヤ株式会社の増資にあたり女屋社長からのご挨拶が届きました。

ご確認のほどよろしくお願いいたします。

GERIA本部事務局

~~~~~~~~~~~~~~~~~

 一般社団法人GERIA参与・会員の皆様へ

 

増資報告

師走に入りご多忙のことと存じます。

一般社団法人GERIAのアライアンスパートナー企業として弊社が製造するセキュリティ商品名

GeSo KAGIHIME」を全国販売くださいましてありがとうございます。

 

昨今、テレビやメディアを通じてパソコンや携帯に侵入して平均9か月(IBM調査)という長い期間

該当機器の使用頻度項目などをチェックして、ある日突然勝手に重要部分を暗号化することでお金の

要求があります。これが「ランサム・ウエア」という身代金ビジネスの現実です。

 

お金を支払っても解除する保証がなく、また二重三重に要求する脅迫型も出没しています。

1か月ワンコインで大切な資料や写真などを守ることができるシステムを今後、3年間で国内1,000万台

(現在通信ベースで9000万台あります)に装着する計画です。

 

14年前から本田技研様はじめ大企業の心臓部に使用されておりますが一度も情報漏洩や

ランサム・ウエア被害がありません。

 

令和31126日をもって資本金5700万円に増資完了いたしました。

コロナ禍のために2年間停止した海外戦略の再構築も再開し、ただ一つの特徴あるセキュリティ

GeSo KAGIHIME」を展開いたします。

 

今後ともよろしくお願い申し上げます。

 

令和312月吉日

東京都千代田区神田多町二丁目2番地15

ソナヤ株式会社

代表取締役 女屋達廣

pdf 一般社団法人GERIA参与・会員の皆様へ増資案内.pdf (0.29MB)

pdf ☆彡GERIA通信2021年12月7日(火曜日).pdf (2.26MB)

 

 

  

 GERIA通信 No.107 令和3年12月6 

国柄探訪: 庶民に生き方を教えた「物語」教育

 ~ ねずさんの『庶民の日本史』から  

伊勢雅臣氏ブログより

日本の武士、農民、町民は、能や歌舞伎などの

「物語」を通して、人の生き方を学んだ。

第三回 バックナンバーはGERIAホームページでご覧になれます。

https://geria.company

■3.いのちを奪った相手を回向して、成仏させてやらねばならない

 もう一つの演目が「鵺(ぬえ)」です。

__________

鵺は、頭が猿、尾が蛇、手足が虎という恐ろしい妖怪で、その昔、

源頼政によって退治されたのですが、退治されただけで、

その魂魄(こんぱく)がいまだこの世にさまよっていました。

たまたまその鵺の魂と出会った旅僧の回向(えこう)によって、

鵺の魂魄はおさまり、

成仏してこの世を去っていくというのがこの物語です。[小名木、p146]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

戦いで相手の命を奪うことは武士の宿業ですが、

その後でお経をあげるなどの回向(えこう)をして、成仏させてやらねばならない、

これが武士の心得でした。「鵺」は、これを教える演目でした。

これは仏教的な信仰の問題だけではないでしょう。

殺した相手が成仏できるよう祈る時には、相手の生前の人生に思いを馳せ、

その死を悲しむ両親や妻や子供がいただろう、と思いやります。

自分は、そういう人間の「いのち」を奪ったのだと、自省する瞬間を持つのです。

それは、今後の無益な殺生は可能な限り避けようとする「武士の情け」につながります。

こういう物語によって、武士は「殺人マシーン」になることを防げるのです。

先の大戦で、武士道精神を受け継ぐ旧日本軍が、敵兵に対しても戦いの後に

供養を欠かさなかったのは、この鵺の物語が武士の心得となって

いたからにほかならない、小名木氏は指摘します。

(文責 伊勢雅臣)

つづく

  pdf ☆彡GERIA通信2021年12月6日(月曜日).pdf (2.25MB)

 

 

GERIA通信 No.106 令和3年12月3日  ご報告!!

 

今朝をはじめ、最近は全国的に地震の発生がありますが、

参与、会員の皆様で被害にあわれた方はいらっしゃいますでしょうか?

神戸の事務局でも震度3を体感いたしました。

幸い被害はありませんでしたが、備蓄について考えようと思いました。

 

本日、ソナヤ株式会社にて役員会が開催されました。

下記はソナヤ株式会社の取締役会長の中新会長からのご挨拶です。

すごいことですね!! わくわくです!!

 

pdf ソナヤ取締役中新会長ご挨拶.pdf (0.26MB)

 

 

 

GERIA通信 No.105 令和3年12月2日 

いよいよ師走となりお忙しくされている事と思いますが、何よりも大切なのは健康ですね。

睡眠を十分にとり、身体を傷めない食事をし、前向きな気持ちで笑っていれば免疫力もアップします。

GERIAの皆様にはホームページで前向きになれるような記事を毎日掲載して更新しています。

是非、毎日ご覧になって下さいね。 

https://geria.company

 

月が替わりましたので、合言葉を更新しました。

『〇〇〇』です。

〈会員様のページ〉と〈グループ企業〉をご覧になる時に必要な合言葉です。

是非合言葉を入れてご覧になって下さい。

 

ホーム画面にGERIAのホームページのショートカットを追加しておけば

ワンタッチでホームページを見ることが出来ます。

 

アンドロイドの場合

GERIAのホームページ

https://geria.company(ここをタップすればホームページに入れます)を開きます。

画面右上の点が縦に3つ並んでいるところをタップする。

「ホーム画面に追加」をタップする。

以上でホーム画面のアプリと同じように使えるようになります。

 

iPhone の場合

GERIAのホームページ

https://geria.company(ここをタップすればホームページに入れます)を開きます。

画面下側にある5つのマークの真中の「上向きの矢印」をタップ。

出てきた画面を上にスクロールすると「ホーム画面に追加」が出てくるので、そこをタップする。

以上でホーム画面のアプリと同じように使えるようになります。

 

よく分からない場合は携帯ショップ等でお聞きください。

GERIA本部事務局

pdf ☆彡GERIA通信2021年12月2日(木曜日).pdf (2.24MB)

 

 

 

GERIA通信 No.104 令和3年12月1 日 

国柄探訪: 庶民に生き方を教えた「物語」教育

 ~ ねずさんの『庶民の日本史』から  伊勢雅臣氏ブログより

日本の武士、農民、町民は、能や歌舞伎などの「物語」を通して、人の生き方を学んだ。

第二回   バックナンバーはGERIAホームページでご覧になれます。

https://geria.company

 

■2.権力者にも、弱い者の気持ちを察するやさしさが必要

その答えは「お能」だった、と小名木氏は指摘します。

武士はお能を見ることで、武士道を身に付けた。

それをお能の定番の二つの演目で、説明します。

最初の演目は「熊野(ゆや)」です。小名木氏は、その筋をこう解説します。

__________

遠州(静岡県)出身の美しい女性である熊野は、

京の都で平宗盛(たいらのむねもり)に仕えているのですが、母が病気だと連絡が入る。

そこで宗盛様にお暇をいただいて故郷(くに)に帰りたいのだけれど、

宗盛はちょうど清水寺の大花見大会を計画しており、美しい熊野は、

是非とも連れていきたい女性であるだけに、熊野自身もそうした宗盛の気持ちを察して言い出せない。

いよいよ花見の日、酒宴のときに衆生を守護する熊野権現(くまのごんげん)がにわか雨を降らして、

花を散らせてしまいます。そして熊野が、

いかにせん 都の春も惜しけれど 馴()れし東(あずま)の花や散るらん

と母を慕う和歌をしたためると、これを読んだ宗盛が、熊野の帰郷を許すわけです。

そして熊野は急いで故郷に旅立っていく。[小名木、p144]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

熊野権現が、熊野の気持ちを察して、にわか雨を降らし花を散らせてしまう、ということから、

この物語は神々のご意思はどこまでも衆生の幸せの上にあることを明かし、

そのご意思に従って時の権力者・宗盛がか弱い一人の女性の気持ちを察して、帰郷を許すのです。

小名木氏は、この物語から、こう指摘します。

__________

武士であれば、当然、武力をもつし、武力を用いるための訓練も受けています。

つまり一般の民よりも強く、そして権力をもつ存在です。けれど強いからこそ、武力や官位や権力以上に、

弱い者の気持を些細なことから察する。そういう人としてのやさしさか大切であることを、

このお能の演目は教えているわけです。[小名木、p145]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

(文責 伊勢雅臣)

つづく

pdf ☆彡GERIA通信2021年12月1日(水曜日).pdf (2.23MB)

 

 下記、№59~№103までの分は下記PDFファイルで御覧くださいませ。

pdf ☆彡GERIA通信2022年1月7日☆彡.pdf (4.16MB)

 

 

 

 

 

 

GERIA通信 No.58 令和3年9月16 (木曜日

秋の気配も色濃くなって参りましたね。

今年の夏は日照時間が短かったような気がしています。

野菜のお値段も上がりそうですよね。

 

今日は改めてGERIAのホームページのご案内です。 https://geria.company/

多くの方が見て下さっていますが、毎日更新していますので、時々配置が変わります。

絶賛発売中のGeSoKAGIHIMEGeSoKAGIHIME販売ページ〉から

購入ページに入って頂けます。

GeSoKAGIHIMEの説明や購入手順などはGERIA第二事業部GeSoKAGIHIME

の中の購入手順をご覧ください。

様々な疑問にもお答え出来ているかと思いますが、ご質問はお気軽にどうぞ。

PDFでご覧になれば、印刷も可能です。

 

〈情報セキュリティ関連のお話し〉は、

パソコンもスマホもよく分からない、と言う方にこそ是非読んで頂きたい、

色々な用語解説や自分を守るお話が優しい言葉で書いてあります。

スマホは電話かメールだけ、と言う方でもインターネットに繋がっている、

すなわち世界と繋がっている、という自覚が必要です。

ややこしい時代になったと嘆くか、便利な世の中になったと思うかはそれぞれですが、

せっかくGERIAの仲間になられたのですから、分からない事は共にここで学びましょう。

かく言う私も、カタカナで知らない単語が色々出てくると思考停止になりそうなんです・・・

天高く馬肥える秋  いい気候になりましたので肥えてないで共に学びましょう!! 

ぼちぼちと(^_-)-

GERIA本部事務局

pdf GERIA通信.pdf (0.37MB)

 

 

 

GERIA通信 No.57 令和3年9月8日

神戸も朝夕は少し過ごしやすくなりました。皆様はいかがお過ごしでしょうか?

今日はGeSo KAGIHIMEの販売についてです。

参与、正会員の皆様は全員販売資格をお持ちです。

販売資格は持っておられますが、取扱店コード(クーポンコード)

取得して頂かないと、実際に販売をしてもコミッションが貰えません。

ですので、必ず取扱店コードを取得してください。

ご自分が説明できなくても、ご家族のどなたかが友人知人に紹介しても

コミッションが発生しますので、取扱店コードの取得だけはしておいてください。

取得希望の方は、事務局までご連絡ください。この通信への返信で大丈夫です。

氏名、住所、ご紹介者名、取扱店コード希望と明記して頂ければ大丈夫です。

お電話の場合 078-414-7789 までどうぞ。

9:00~17:0012:00~13:00昼休憩)

そして、研修会も開催していますので是非ご参加ください。

毎週火曜、木曜 13:00~15:00  東京神田ソナヤ株式会社会議室

それ以外は、ご希望がありましたらGERIA本部事務局(神戸)でも開催いたします。

ご希望の10日前に事務局までにお申し込み下さい。

9月9日、16日は出張研修会ですのでソナヤ研修会はお休みです。

購入については、GERIAホームページ https://geria.company/

GeSoKAGIHIME販売ページから出来ます。

ホームページは毎日更新していますので、毎日覗いてみて下さいね!! 

GERIA本部事務

pdf GERIA通信 No.57 20210908.pdf (0.35MB)

 

 

 

GERIA通信 No.56 令和3年9月2日

皆様、暑さはまだまだですが、耳をすませば虫の声も聞こえる季節になりましたね。

事務局のある神戸は雨模様です。

先ずは、ホームページの秘密の合言葉が変わりました。 

9月の合言葉はageです。 

ホームページにはGERIAの全てと言っていいほどの情報が詰まっています。 

毎日更新していますので、是非毎日覗いてみて下さい。

https://geria.company/  ←  ここをクリック、又はタップしてください。

「情報セキュリティ関連のお話」には、スマホやパソコンに疎い人にも

分かりやすいお話が載っています(^^ 

ご質問等ございましたら、事務局までお問合せ下さい。

ホームページのお問合せからもどうぞ。

事務局に御用の方は、このメールにご返信ください。 

セキュリティソフト「GeSo KAGIHIME」のご購入に関してはこちらからどうぞ。

https://geso.sonaya.co.jp/  ←  ここをクリック、又はタップしてご覧ください。

購入手順は下記をどうぞご覧ください。

http://geria.starfree.jp/manual.html  ← ここをクリック、又はタップしてご覧ください。 

まだまだ、「よく分からない」と思われる方が多いかと思いますが、世界に他とない商材です。

顧客を抱えておられる事業所、例えば会計事務所、弁護士事務所、教室運営者等、

個人情報の管理をされている方には必須のセキュリティソフトです。

詳しい事はコールセンターがお答えいたしますので、安心してどんどんお伝えください。

続きはまた!!

GERIA事務局

pdf GERIA通信 No.56 20210902.pdf (0.31MB)

 

 

GERIA通信 No.55 令和3年9月1日 

今日から9月ですね。

事務局のある神戸は少し過ごしやすい気温です。

さて、昨日お知らせいたしましたスリーロックコインにつきまして、夕方にSHEROLEXから

もう1通来ていたメールです。

TLCはスリーロックコインの事です。 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Sherolex 2021-08-31

過去24時間で、ビットコイン(BTC)は46,700ドルから48,696ドルの間で取引されています。 

今日の午前7:00UTC)の時点で、BTC46,990ドル(-2.06%)です。

 

他の主要な暗号通貨はさまざまな結果を示していますが、TLCSherolexに上場した後に

300%の利益を記録することで際立っていました。TLCThreeLockCoin)は、新しいタイプの

デジタル通貨および暗号資産であり、次世代のビットコインになる可能性のある電子通貨です。

詳細はこちら https://www.threelockcoin.com/

 

Sherolexで他の市場を見る

https://sherolex.com/

 

*最新情報は以下のソーシャルメディアプラットフォームで発表されます。

テレグラム:https//t.me/sherolex314

Twitterhttps//twitter.com/sherolex314

Facebookhttps//www.facebook.com/sherolex

===============================

Sherolex ユーザーサポート

メール:usersupport@sherolex.com

ウェブサイト:https//sherolex.com/

===============================

GERIA事務局 

pdf GERIA通信No.55 20210901.pdf (0.44MB)

 

 

GERIA通信 No.54  令和3年8月31日

 皆様、いよいよ8月も終わりの日になりましたね。

いかがお過ごしでしょうか?

ソナヤ株式会社発行のスリーロックコインにつきましてのニュースです。

今朝、取引所SHEROLEXから待望の取引開始のメールが届きました。

ご存知でない方もいらっしゃるとは思いますが、一般社団法人GERIAが取り組んでいる

2つの事業の内のひとつであるセキュリティ部門の会社、ソナヤ株式会社の発行する暗号通貨です。

SHEROLEXという取引所にスリーロックコインの名前で上場されています。

まだ取引が始まったばかりの新しいコインですが、これからの展開が楽しみです。

このコインを買うのは、取引所に口座を開設して取引所を介して行えます。

https://sherolex.com/

ご興味のある方は、事務局までお問い合わせください。

 

このメールは全世界のSHEROLEXに口座を持っている人に送られてきたものです。

下記、翻訳文です。(メールは英文で届きます)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

Sherolexユーザーの皆様、

SherolexThreelockCoinTLC)をサポートし、TLC / BTCトレーディングペアで

トレーディングが利用できるようになりました。

 

[スリーロックコイン(TLC)とは何ですか?]

TLCThreeLockCoin)は、新しいタイプのデジタル通貨および暗号資産であり、次世代のビットコイン

になる可能性のある電子通貨です。デジタル通貨として大きな飛躍が期待される暗号資産です。

 TLCは大きな価値をもたらします。

 

詳細:

TLC Webサイト:https://www.threelockcoin.com/

*最新情報は以下のソーシャルメディアプラットフォームで発表されます。

電報:https://t.me/sherolex314

Twitterhttps://twitter.com/sherolex314

Facebookhttps://www.facebook.com/sherolex

===============================

Sherolexユーザーサポート

メール:usersupport@sherolex.com

ウェブサイト:https//sherolex.com/

===============================

GERIA事務局    https://geria.company

===============================

pdf GERIA通信No.54 20210831.pdf (0.34MB)

 

 

 

GERIA通信 No.53  令和3年8月27日

中新会長特別号

 

KAGIHIME(スマホ用アプリ)、GeSo KAGIHIMEWindowsPC用)

2021.10.12世界一斉発売決定!!

 

セキュリティ事業に関する進捗をお知らせいたします。

東京と神戸に於いてソナヤ無料研修会(導入、機器の操作等)が始まりました。

ご参加くださいました皆様、感謝申し上げます。

基本的には研修申し込みをGERIA本部事務局までいただきまして、ソナヤ本社と

調整しながら実施してまいります。

既にWindows PC版・Android携帯版の国内販売は開始しています。

大きな反響状況に驚いている状態です。

 

世界中で悪さをしながら金品を搾取する輩が増えるばかりです。

自分のことは自分で守る原則を忘れて放置することの損害は計り知れないものがあります。

特に多いのはランサムウェア対策です。添付資料などに潜り込みPCや携帯に入り込み

内部を吟味して所有者が一番必要とするところを勝手に暗号化して、

解除してほしければ仮想通貨などで払いなさい。という悪です。

 

「やられる前にやりなさい」は大事なところは自分で暗号化することで守ることが出来ます。

備えあれば憂いなし。GERIA会員様には月額400円~500円という低価格で

提供しておりますのでご利用ください。

KAGIHIMEGeSo KAGIHIME海外の契約会社を通じて世界に順次展開します。

 

KAGIHIMEで世界の安全を目指します。

 

無我・感謝

一般社団法人GERIA

代表理事 中新昌佐久

pdf GERIA通信№53号 中新代表特別号.pdf (0.32MB)

 

 

 

GERIA通信 No.52 令和3年8月21日

中新会長 特別号

全国の皆様お元気ですか~?

先日の雨で各地に被害が出ていますが

ご当地はいかがでしたか?。

また、相変わらずコロナ禍という

魔物で世界中が混乱していますが

単純なことではなく作為的な感が

するのは私だけでしょうか。

 

さて、久しぶりに皆様にご報告

すべきと頭を整理しながら

パソコンに向かいました。

毎日の「ようこそGERIAへ」

という我がホームページも

1日平均で500名以上に上る

方たちの訪問があり手作り

部隊の喜びもひとしおです。

ホームページは専門会社に

依頼すれば簡単に出来上がりますが、

GERIAはみんなで運営する

理念「無我」を全うする者たちの

集まりであることを再認識して

実践しております。

 

第1事業部  焼却灰無害化リサイクルプラント

今春、群馬県前橋市において

「IAPP研究所」を設立いたしました。

実証実験プラントの搬入やメンテナンス

科学実験設備など取り揃えて

各種実験を実施しております。

GERIAは各地の行政(市役所など)

の焼却場より排出される焼却灰を

無害化して有価物に変貌させる

プラントです。

 

現在、各行政との機密保持契約の

基で厳重な管理と秘密保持を守り

ながら粛々と進行中です。

無害化実験依頼先の行政から

「IAPP研究所」にサンプルが

届きましたら、瞬時に発送元の

行政が判別できないように、

記号暗号に変換され登録されます。

 

実験終了後、試験前後の検体を

発送元に送り分析(成績)は

依頼先で自由に行います。

「IAPP研究所」ではすべて

無料にて行っています。

 

一部実験結果ですが、焼却灰を

1トン無害化処理後に残る無害灰は

なんと200Kg(10分の2)になり

あとは重金属を含む有価物が

取り出されます。すごいでしょう!

まだまだ実験を続けて

世界自然環境に寄与できる

体制を続けます。

 

第2事業部 セキュリテイ GeSo KAGIHIME

ソナヤ株式会社と一般社団法人GERIAは、

セキュリテイに関する基本契約を基に

ソナヤが保持する特許技術を

自衛目的に活用する企業・個人に

特別縁故価格で提供することが

決定しました。14年前から

本田技研や大手企業に販売

してきました技術を、広く多くの

方々に自衛のために啓蒙しながら

拡散してゆきたいと考えております。

 

現在はWindows版(Mac用未完成)

と携帯はandroid版(Aiphone用作成中)

を販売致します。

 

毎日世界では膨大な数の

ハッキング被害が続出している

ことは、報道などでご承知の

ことと存じます。しかし残念ながら、

何か自分には遠い世界のこと

だと他人事のように無関心な方が

多く見受けられます。

声を大にして言いたいのは

もう他人事ではないのです。

 

最近特に世界で暴れている

ランサムウエア(身代金ウエア)

はどのような悪事を働くのかを

簡単に説明いたします。

パソコンや携帯に添付資料

などに寄生してあなたの機器に

入り込み、内部をつぶさに調べ

てからあなたが一番大事にしている

部分や写真などを勝手に暗号化

してしまい、あなたが使おうと

したときには暗号化されており

使用不可能になります。

そこであなたに連絡があり、

解除してほしければお金を

払いなさいとなります。

解除しなければ使えないので

悪魔の言う通り現金ではなく

仮想通貨や等しいもので

支払わざるを得ないのが

身代金ビジネスです。

 

GeSo KAGIHIMEは世界で

ただ一つの端末機器を

暗号化する技術です。

1台1台に必要なところを

自分で簡単に暗号化して守る。

そして解除も自分で簡単にできます。

 

「やられる前にやれ」

自己防衛の基本に戻りましょう。

誰にも迷惑かけずに

1か月に400円~500円で

みんな守ることができます。

 

詳しくは、https://geria.company 

覗いて見てください。

 

昨20日、携帯版アプリとして

申請しておりましたGoogleから

KAGIHIMEがアプリとして

購入できるようになりました。

内部調整に少し時間がかかりますが、

間もなく発売開始できます事を

ご報告いたします。

 

ソナヤスリーロックコイン

保有されておられます方々に朗報です。

Sherolex取引所から

本年8月15日付けで

スリーロックコイン取引公開情報が出ました。

新規公開でありGERIA関係者は

2022年3月から売買に入ることが

良策と思います。

価格安定を見定めてゆきましょう。

 

優先配当株も楽しみたいと考えています。

 

皆様とのご縁を感謝いたします。

ご自愛ください。

 

無我 感謝

2021.08.21

          

一般社団法人GERIA

代表理事会長 中新昌佐久 

 

pdf GERIA通信特別号 中新会長2021年8月21日.pdf (0.98MB)

 

 

GERIA通信 No.51 令和3年8月17日

例年にない大雨の続くお盆でしたが、

皆様の所は大丈夫でしたでしょうか?

全国の模様がテレビのニュースで映し出されるたび、

参与・会員の皆様のご住所を思い浮かべて、

被害がなければいいなと案じています。

事務局のある神戸も連日の大雨警報と3度の

緊急避難情報が出されています。

お陰様で、事務所の付近や皆の自宅付近は

安心できる場所にあるので無事に過ごしています。

 

https://www.youtube.com/watch?v=oD1vWRuemmE ←クリックしてください

上記のユーチューブは、ニューヨーク在住の

日本人女性のチャンネル「ニューヨークサバイバル」ですが、

昨日の発信で日本の大手製粉会社

「株式会社ニップン」が大規模な

サイバー攻撃に会いシステムが

ダウンしている事を伝えています。

この中では、何度も見ている人でないと

分からないような内容もありますが、

実際に日本第二位の製粉会社が

狙われた事は事実です。

以下、株式会社ニップンのホームページから

サイバー攻撃についてのお知らせです。

第一報7月9日 20210709system.pdf (nippn.co.jp) ← クリックして下さい

続報8月16日 20210816.pdf (nippn.co.jp) ← クリックして下さい

今現在、ユーチューブではコロナの事とか

ワクチンについて色々と意見を言うと、チャンネルが消されて

しまうことが多いので、皆少し言葉を入れ代えて発言しています。

彼女の場合も、おそろしや→ロシアコロナ→コロにゃん

と言う風に言い代えていますので、

分かりにくい事もあると思いますが、

被害にあった会社のホームページでも

発表されている事ですので、サイバー攻撃

にあって、大事なデータを勝手に

暗号化されてしまったのは事実です。

この様に、サイバー攻撃の魔の手は

どんどん身近なものになってきています。

GERIAの皆様は「自分には関係ない」と

思われるかもしれませんが、

一般企業も狙われています。

今、世界中で洪水や大規模火災、

南半球では大寒波に襲われたりと、

それでなくても食糧生産に大打撃を受けている

昨今ですので、この事がこの先日本の

食糧危機にも結び付きかねないと思うと、

今のうちに防御しておかないといけない

案件ですよね。ぜひ、ご縁のある

会社、役所、学校、施設等にお仕事として

セキュリティの大切さを伝えて下さい。

この仕事は、導入された方(会社)

紹介した(売った)貴方・開発した

メーカー(ソナヤ)・販売するGERIA

どれをとっても実りあり意味のある物です。

三方良しどころか四方良しです。

今現在、上記の事件だけでなく

無数の事件が発生しています。

被害にあう前の危機管理は何よりも大切な事です。

GeSoKAGIHIME はこの危機管理の第一歩ですし、

本当に役に立つセキュリティを求めている企業は

沢山あります。是非、皆様のお力で広めていって下さい。

 

また、セキュリティに関する身近なお話を、

GERIAホームページの『情報セキュリティ関連のお話』に連載しています。

いくら素晴らしいセキュリティを導入していても、

それ以外の所でザルになっていたら意味がありません。

しかしながら、あなたの情報を盗みに来る輩

は巧妙に手を変え品を変え忍び寄ってきます。

「私は大丈夫」と思わずに、ご一読くださいませ。

https://geria.company   の中の『情報セキュリティ関連のお』』

https://geria.company/free/informatio-securityです。

 

雨にもコロナにも暑さにも負けずお過ごしください!!

無我・感謝

 

GERIA事務局

pdf GERIA通信 No.51 20210819.pdf (0.4MB)

 

 

GERIA通信 No.50 令和3年8月12日

明日からお盆休暇に入りますが、

皆様のご予定はいかがでしょうか?

どうやら、雨のお盆になりそうですね。

昨日のGERIA通信でお伝えしました事に関して、

お分かりいただけたでしょうか?

一度ご理解をしていただけましたら

あとは簡単なのですが、

中々説明が上手くできなくて申し訳ありません。

クーポンコードを持たれたら、

ソナヤ本社かGERIA事務局で

研修を受けることが出来ます。

研修を受けたら、

受講終了証が発行されます。

そして、販売も開始できます。

もちろん研修を受けなくても

販売は出来ます。

遠方の方には

ZOOMLINEなどを使った

テレビ会議も予定しています。

中々、ご縁の薄い分野ですと

敬遠しがちになるとは思いますが、

これからの社会で不可欠のものとなりますので、

是非この機会にお近づきになって下さい。

こんな発信をしている私達も

日々学びながらの毎日です。

敬遠しがちな気持ちも、

よく分からなくて嫌になる気持ちも、

よ~~く分かります。

製品の開発者は専門家ですので、

「分からない事が分からない」

つまり何が分からないのか

理解できないところが多々あります。

GERIA事務局ではこ

の素晴らしい製品を

皆様にご理解いただけるよう、

言葉を重ねて発信していきます。

ですので、「分からない事」がありましたら、

ご遠慮なくご質問くださいませ。

明日からはお盆休暇になりますが、

KAGIHIMEのコールセンターも開設しておりますので、

どうぞご利用ください。

080-4984-8931 

こちらへお電話いただけましたら、

改めてスタッフより折り返しお電話いたします。

17日10時より受付をいたします。

もちろん、購入ページ 

https://geso.sonaya.co.jp/ ←  クリックして下さい。

から入って頂いて、ご購入後に

GeSoKAGIHIME ご利用ガイドブック」を

ダウンロードしてお読みいただければ

ご利用の開始が出来ます。

お盆休暇の間に色々お試しになって下さい。

その際に、クーポンコードを

お持ちかどうかの確認を忘れずに!!

GERIAホームページも毎日記事を更新しています。

https://geria.company    ← クリックして下さい。

隅々までご覧になってみて下さいね。

何かと不自由な日々が続きますが、

健康に留意して免疫力を高めてお過ごしください。

GERIA事務局

 

 

 

GERIA通信 No.49 令和3年8月11日

御盆も間近に迫り、

益々暑さが猛威を振るっていますが、

熱中症にはくれぐれも

お気をつけてお過ごしくださいませ。

GeSoKAGIHIME の購入、販売も

順調にしていただけるようになりました。

まず初めに、GeSoKAGIHIME

GERIAの皆様に

利益を得て頂く為の商材です。

勿論、皆様のパソコンの中の

大切なデータを守って頂くのが第一です。

決して一般社団法人GERIAだけが

利益を得るものではありません。

全国に広がる参与、正会員の皆様のお力で、

このネット社会にこれからも

どんどん牙をむく悪い力から

自分や家族、大切なお客様を守るための

セキュリティソフトを広めて頂きたいのです。

ちなみに、GeSoとはGeria

GeSonayaSoをひっつけた造語です。

 

本日は、会員とかコードとかを

ご理解して頂く為の用語の説明をいたします。

あくまでも、一般社団法GERIAの中の

GeSoKAGIHIME に関しての用語ですので、

他の用語と同じでも意味合いが

違うこともありますので、ご了承ください。

参与、正会員

 一般社団法人GERIAに登録をしている方。

このメールが届いている方は全員参与か正会員です。

GeSo会員

 GeSoKAGIHIME を購入する際に登録できる会員。

 会員登録をしないとクーポンコードが使えません。

会員特典は、

1.    クーポンコードを使って会員特別価格で購入できる。

(定価10,000円が4,800円に)

2. 役立つ情報の入手ができる。

3.次回からの購入時に個人情報の記入は不要。

など、色々あります。

購入の際に、請求先情報記入欄の

下方に『アカウントを作成しますか?』

という質問がありますので、

□(四角)の所をクリックしてください。

それでGeSo会員登録が出来ます。

 

クーポンコード

GERIAの参与、正会員に付与される

コードナンバーです。

まだご自分のクーポンコードを

お持ちでない方は、

事務局までお申し出ください。

クーポンコードを持つと、

自分のコードで販売をすることが出来ます。

1,000本でも10,000本でも

貴方のクーポンコードで販売してください。

販売をすると、利益を得ることが出来ます。

利益につきましては、クーポンコードと

一緒にお知らせいたします。

クーポンコードの記入された取扱店カードを送ります。

1年更新の商材ですので、

(買取にすると高額になるので)

毎年利益が発生する仕組みです。

※お知り合いの方で販売をしたい方には、

参与登録か正会員への登録をお勧め下さい。

 

クーポンコード申請方法

  氏名、電話番号を明記の上、このメールにご返信ください。

  グループでお申し込みの方は、

代表者をご明記のうえ上記詳細をお知らせください。

  FAXでも受け付けます。 078-414-7799 までどうぞ。

皆様どうぞ奮ってお申し込みください!!

 

購入方法、導入方法、

使い方に関しましては

これから順次ご紹介をしていきます。

ホームページのGeSoKAGIHIME

 購入ページから入って頂いても

ご覧になって頂けます。

最後の決済を押さない限り、

購入にはなりませんので

安心してページの中をご覧ください。

GeSoKAGIHIME販売ページ   

https://geso.sonaya.co.jp/

 

また、ホームページの「中新会長の独り言」には

危機管理についてのお話が掲載されています。

今の時代、危機管理は政府や大企業だけが

するものではなく、個人が心掛けることが大切、

と言うお話です。是非お読みになって下さい!!

一般社団法人GERIAホームページ 

https://geria.company

GERIA事務局

pdf GERIA通信 No.49 20210811.pdf (0.41MB)

 

 

GERIA通信 No.48 令和3年8月10日

台風9号と10号がやってきましたが、

皆様の所ではいかがでしたでしょうか?

神戸方面は少し風が強かった程度で、

お陰様で被害はありませんでした。

本日は、お盆の休業のお知らせです。

8月13日~16日までお休みをいただきます。

17日から通常業務です。

 

GERIAのホームページは毎日更新しています。

インフォメーションからもご覧になって下さい。

https://geria.company   ← ホームページはこちらから‼

新しい写真も掲載されています。

明日からは、GeSoKAGIHIMEについて

お送りいたします。

pdf GERIA通信No.48 20210810.pdf (0.25MB)

 

 

GERIA事務局

 

 

GERIA通信 No.47 令和3年8月4日

猛暑の日々が続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

本日は、GeSoKAGIHIME購入の際に必要となる

クーポンコードについてのお知らせです。

クーポンコードがないと、

会員特別割引価格での購入が出来ません。

皆様にクーポンコードを付与いたしますので、

ご希望の方は事務局までお知らせくださいませ。

もうすでに持っておられる方につきましては、

そのままお使いくださいませ。

クーポンコードをお持ちになると、

販売も出来て利益を得ることが出来ます。

詳しくは、お申し出の方にお伝えいたします。

GERIAの主力商品ですので、

皆様奮って販売店になって下さいませ。

 

購入方法につきましては、近日中にお送りいたします。

もちろん、今も購入ページからご購入は出来ますので、

クーポンコードをお持ちの方は是非!!

https://geso.sonaya.co.jp/  ← こちらからどうぞ

 

ホームページからも色々な情報がご覧になれます。

GeSo KAGIHIME の所をご覧ください。

ホームページはこちらから → https://geria.company   

 

一般社団法人GERIA事務局

 

 

 

 

GERIA通信 No.46 令和3年8月3日

今日は神戸地方は大雨警報が出ております。

皆様の地域は如何でしょうか?

急変するお天気に、適切な行動ができます事を心掛けて、

身を護って戴くように、切に願っております。

危機管理の大切さを間近におられる中新代表の行動から

いつもリアルタイムに身を持って教えて戴いています。

先を見通す力を磨いて下さいますように!

中新代表に「危機管理」と「先を見通す力」について

皆様にお伝えして戴くようにお願いしたいと思っております。

皆様、楽しみにして下さいませ。

 

8月に入りましたので、合言葉を変更致します。

「※※」です。 ← メールで送られてきます、GERIA通信を見て確認してください。

今月も皆様に喜んでいただける

ホームページにしていきたいと思います。

宜しくお願い致します。

https://geria.company ← クリックしてください。

 

一般社団法人GERIA事務局

 

 

 

GERIA通信 No.45 令和3年8月2日

厳しい暑さで眩暈がしそうな毎日ですね。

こまめに水分補給をしてお過ごしください。

さて、かねてよりお伝えしています、

GeSoKAGIHIMEのご購入ページについてです。

https://geso.sonaya.co.jp/ ← こちらから販売ページに行けます。

年間ライセンス使用料¥11,000(税込)

と出て参りますが、「ご購入はこちらから」を押して先に進んで

「お買い物カゴに追加」を押して先へ

「クーポンを適用」の左横の空欄にクーポンコードを入力した後に

「クーポンを適用」を押してください。

そうすると、下の

「お買い物カゴの合計」の数字が変わります。(11,000円から5,280円)

「お支払いへ進む」を押すと

「請求先情報の詳細」にすべて入力してください。

メールアドレスの下の「□アカウントを作成しますか?」

にレ点を入れてください。

それでGeSo会員に登録されます。

クーポンコードを使う為には会員登録が必要です。

ご紹介者名もお分かりでしたらご記入ください。

クレジット決済か銀行振込かを選んでいただき、

「利用規約を読みました」にもレ点を入れてください。

(入れないと先に進めません)

クレジット決済をお勧めします

(年間ライセンスの為、更新時の手間が省けます)。

すべての記入が終われば、メールが届きます。

クレジット決済の場合、ライセンスコードが届きます。

銀行振込の場合、振込先情報が届き、

振込確認後にライセンスコードが届きます。

これでご購入は完了しました。

この後、パソコンへの導入となります。

手順は指示通りに進んでいけば簡単です。

長くなりましたので、本日はここまでに致します。

この先、そして使い方については改めてお伝えいたします。

 

昨日は、参与の方のお招きで

「予防医療について!」篠浦伸禎先生の講演会に行ってまいりました。

都立駒込病院脳神経外科部長で、脳の覚醒下手術の第一人者です。

ご存知の方もおられるのでは?

「患者さんが良くなればいいじゃないか!」

をモットーに、西洋医学の最先端に居ながらにして

患者さんにあらゆるジャンルの治療法、

施術を取り入れておられる稀有な医師です。

お話は大変面白く、終了後の懇親会でも

色々なお話を聞かせて頂きました。

沢山書籍を執筆され、テレビでも紹介され、

先生の患者さんが増えて病院にも何も言わせない、

という素晴らしい作戦でやっておられると聞きました。

私たちが望む医療をしておられて、

こういう先生がもっともっと増えてくれるといいなと心から思いました。

会の様子はホームページでもご覧いただけます。

https://geria.company ← クリックしてください。

定期的に開催されてるとの事ですので、

次回開催の折には皆様にもお知らせいたします。

それでは、暑さに負けずお過ごしくださいませ。

一般社団法人GERIA事務局

 

 

 

GERIA通信 No.44 令和3年7月28日

GeSoKAGIHIMEの購入について

前回もお知らせしましたように、GeSoKAGIHIME

Windows版パソコン用の暗号化ソフトです。

今現在、購入できるのはGERIAのホームページからのみです。

https://geria.company ← こちらをクリックして頂くとホームページが見られます。

GeSoKAGIHIMEの購入ページは今週末まで工事中ですので

(より皆様に使い勝手のよろしいように改良中)、

購入ページの詳しいご案内は来週いたします。

GERIAの参与、正会員の皆様には特別価格でのご購入をしていただけます。

定価10,000円(税抜)を4,800円(税抜)で購入して頂けます。(年間ライセンス料)

特別価格でのご購入には、GeSo会員に登録をして(販売ページからできます)

クーポンコードを入力して頂く事が必須です。

GeSo会員には、GERIA参与でも正会員でも改めてご登録をお願いいたします。

GeSo会員はGeSoKAGIHIMEの購入者様の事ですので、別の物としてお考え下さい。

GeSo会員の方にはバージョンアップのお知らせやセキュリティにまつわるお話など、

随時メールでお知らせをいたします。

最大の特典は特別価格で購入できる、ということです。

その際に必要となるクーポンコードについて

クーポンコードが分からない方は、事務局までご連絡ください。

(このメールへの返信で結構です)

info@geria.jp   ← 事務局のアドレスです。

クーポンコードを入力しないと割引はされません。

クーポンコードの入力を忘れた場合は、定価での購入となりますのでご注意下さい。

1年後の更新の時にクーポンコードをお使い頂けますので、

その際は事務局までお問い合わせください。

クーポンコードにつきましては、今からでも大丈夫ですので

早い目に事務局までお問い合わせくださいませ。取扱い販社をご紹介いたします。

 

ホームページ https://geria.company GeSoKAGIHIMEの所からも見て頂けますが、

「これからの時代の情報セキュリティ」を添付いたします。

セキュリティについての見識を深めて頂くのにお役に立てることと思いますのでご確認ください。

 

次回は販売ページの進め方です。

 

一般社団法人GERIA事務局

  

 

GERIA通信 №43 令和3727日 №1

15日に発売されたGeSoKAGIHIME(ゲソカギヒメ)について少し詳しくお知らせいたします。

GeSo とは Geria と Sonaya が合体した名前です。

まず、GeSoKAGIHIMEとは何か?

Windows版パソコン用の暗号化ソフトです。

セキュリティと言っても色々ありますが、

パソコンを金庫に例えると今までのセキュリティは金庫を開けられない様にする事に力を注いできました。

アンチウィルスソフトがこれです。しかし、金庫破りの技術や方法は金庫を守る技術と日進月歩で

追いつき追い越されが続いている、と言うのが現状です。

GeSoKAGIHIMEの考え方は、「金庫は破られるもの、そして盗まれるもの」という考えを基本に置いて、

「盗まれても読めない・解読できないものにして金庫に入れておきましょう」というものです。

そして、その(パスワード)は自分で管理するのです。

金庫の場合、金庫の鍵は自分で持ってさらに金庫の会社にもマスターキーを預けている、

というのが現状です。ですので、金庫の会社が乗っ取られたり泥棒に入られたりしたら、

貴方の金庫の鍵も盗まれてしまうのです。

GeSoKAGIHIMEは一度パソコンに導入すると、

パソコン上にある大切なファイルに簡単に鍵をかけることが出来ます。

鍵をかけたフォルダーを作成して、その中にファイルを入れると自動的に鍵をかけることも出来ます。

今の時代、起動していないパソコンから情報を盗むことも出来るのです。

それを防ぐことは大企業でも政府でも容易ではありません。

「自分の身は自分で守る」

今の時代、情報は命と同じです。大切な顧客情報なども盗まれたら一大事です。

ご自分のパソコンにある情報は自分で鍵をかけて、

たとえ盗まれても何が書いてあるのかを解読するのに100年かかれば盗んでも意味がないことになります。

それを実現するのがGeSoKAGIHIMEです。

 

GeSoKAGIHIMEとは何か? 少しはお分かりいただけたでしょうか?

まとめたものをご覧ください。

 

 GeSo1.jpg

 

    GeSo2.jpg 

 

 GeSo3.jpg

 

 

 

GERIA通信 №43 令和3727日 №2

光陰矢の如し

2021年も瞬く間に過ぎていきます。

2021年も後半、7月もあと数日。

台風の影響で東北・関東・北陸などで雨雲が広がっているようですが、

くれぐれも被害が出ない事をお祈りしています。

オリンピックでは、無観客とは言え、頑張っている雄姿の姿‼

ここまでの努力を重ねたお一人お一人のドラマが垣間見えてきます。

心打たれますね‼

下記、長文ですが、是非、最後までお読み頂けたら嬉しく想います。

(数回に分けて掲載致します)

 

地球史探訪:ビゴーの風刺画は歴史教科書にふさわしいか?

ビゴーはどんな立場から、どんな目的で、日本を描いたか?

 

■1.選手たちの情熱、妨害者たちの陰湿

東京オリンピックがはじまりました。

開会式の前に始まった女子ソフトボールは、21日の第一戦では

オーストラリア相手に、ホームラン3発のコールド勝ち。

翌日第2戦はメキシコ相手に、延長8回でサヨナラ勝ちという熱戦でした。

39歳の上野由岐子投手の二戦連続先発の力投‼

2回連続のピンチを食い止めた、20歳の後藤希友投手の見事な火消しと

アマチュア選手たちの情熱に心打たれました。

コロナ禍のために無観客」でしたが、せっかく福島市で開催したのですから、

大震災に見舞われた子供達だけでも招待して、元気つ”けて欲しかったと思いました。

 

その一方で、何とか東京オリンピックを妨害しようという陰険な策略が続いています。

朝日新聞は開会式当日の一面トップが「開会式演出、小林氏を解任 過去にユダヤ人虐殺揶揄」

社説は「五輪きょう開会式 分断と不信、漂流する祭典」です。

それほどオリンピックに反対なら、オフィシャル・パートナーをやめるべき、との批判も起きています。

 

それにしても開会式の前日に発覚した。

ディレクター・小林賢太郎氏のユダヤ人虐殺揶揄というのは、1998年に書いたコントのセリフ原稿です。

開幕式4日前に楽曲制作を担当していた小山田圭吾氏が

1990年代に出版した雑誌や書籍でのいじめインタビューがネット上に広がり、辞任しています。

 

小林氏、佐々木氏とも弁護するつもりはありませんが、

20年以上も前のコント原稿や雑誌記事まで調べて、

開会式直前にぶつけてくる、というのは

何者かの意図的な策略としか考えられません。

オリンピックに賭ける選手たちの情熱を汚す、

まことに陰湿な手口です。

 

■2.「放射能防護服を来た聖火ランナー」‼?

嫌がらせは国外からもやってきました。

この2月、韓国の民間団体があるポスターを作成し、インターネット上で公開しました。

それは、聖火ランナーが放射能防護服を着て走っている風刺画です。

それを見て、ふとこんな空想をしました。

 

数十年後の歴史っ教科書にこの風刺画が掲載されて

「2020年の東京オリンピックは、福島に残る放射能の危険の中で強行されました」

という説明文がつけられたら、どうでしょうか?

今の我々なら「そんな馬鹿な」と一蹴できますが、

数十年後の中高生なら、信じ込んでしまう恐れが多分にあります。

 

実はそれと同様の事が、現在の中学や高校の歴史教科書で行われいるのです。

ほとんどの皆さんは、教科書に掲載されているジョルジュ・ビゴーの風刺画を覚えているでしょう。

たとえば、舞踏会用の服装をした日本人男女が鏡に向かっていますが、

そこに写っているのは二匹の猿、という人種差別丸出しの画があります。

来春から始まる高校の新教科書「歴史総合」の山川出版の教科書に使われています。

東京書籍と清水書院の教科書に掲載されているのは、白人たちがポーカーをしているクラブで、

出っ歯で猫背、下駄を履いた日本人が入ってきて、こんな会話を交わしています。

ーーーーーーーーーーーーーーーー

イギリス「ほら、ソーデスカ氏だよ!」

ロシア「君は何をお望みか?」

ソーデスカ氏「あなたがたのクラブに入る事を望みます。ドーゾ、オネガイシマッセ…」

ーーーーーーーーーーーーーーーー

言葉まで、ひどく鈍っています。

対するロシア人は堂々とした、口ひげも豊かな偉丈夫ですが、

ソーデスカ氏を招き入れるイギリス人は狡猾そうな人間に描かれています。

(文責 伊勢雅臣)

続く

 

 

 

 

 

GERIA通信 №42 令和3726

おはようございます。

連休中、皆様如何お過ごしの事だったでしょうか?

オリンピックも始まり、暑さ闌となりました。

皆様のご健康を心よりお祈り申し上げます。

下記、中新代表のご友人の洲見幸雄氏のエッセイです。

お読み下さい。

 

文字と歴史の違い

新型コロナ、なかなか収束しませんね。日本に元気がありません。

官僚も、政治家もいけませんが、この閉塞感を打破し、

日本が元気になるには、一社でも多くの中小企業が「儲ける」しかありません。 

 

ところで「儲」という字は、「者」と「信じる」という二字からなっています。 

この字は中国から伝来した字だと思います。 この辺は万国共通ですね。 

ただ日本ではまだまだ儲けを軽視する文化があります。 

それは、金持ちを妬むという日本人の道徳感が

私たちの心の奥深くに存在しているからだと思いますが、

如何でしょうか?

 

話は変わりますが、以前私は、中国に進出された多くの日本企業の

中国工場を訪問したことがあります。

工場を訪問して先ず目に入るのが、S運動の看板です。

 

Sとは、「清掃、整理、整頓、清潔、躾」5つのSから始まる言葉です。 

簡単にまとめますと、

整理: 必要な物と不要な物を分け、不要な物を捨てること。

 

整頓: 必要なものがすぐに取り出せるように、置き場所、置き方を決め、表示を確実に行うこと。

 

清掃 :掃除をして、ゴミ、汚れのないきれいな状態にすると同時に、細部まで点検すること。

 

清潔: 整理・整頓・清掃を徹底して実行し、汚れのないきれいな状態を維持すること。

 

躾: 決められたことを決められたとおりに実行できるよう、習慣づけること。

となります。

 

残念ながら、中国の工場では、看板は掛かっていても、

あまりうまくいっていないところが多いのです。

私の結論は、「躾」という字が中国に存在しないことに起因している。」ということです。

まさに歴史の違いが文化の違いを起こしており、経済活動に支障をきたしているのです。

 

躾という字は、日本でできた字だそうです。 ということは、中国には、躾という概念がなく、

日本でいう「躾」そのものがないのでは?  

グローバル化の波に呑まれ、日本から「躾」がなくなるのを避けたいですね。

 

日本でできた「漢字」を「国字」と言います。

国字の中には、榊、柏、鱚等があります。

 

一般社団法人GERIA

代表理事 中新昌佐久  

 

 

 

GERIA通信 No.41 令和3年7月20日

適度に給水して熱中症にご注意ください。

昨日、ソナヤ株式会社の顧問に

元警視総監 井上幸彦氏が正式に就任されました。

ソナヤ株式会社の益々の発展に

井上顧問が大きなお力を発揮してくださると確信しております。

私、中新は71日付でソナヤ株式会社会長に就任いたしました。

GERIAの目的は皆が参加して幸せになる事です。

 

とりあえずご報告まで。

無我  感謝

2021.07.20 一般社団法人GERIA

代表理事 中新昌佐久  

 

 

 

GERIA通信 No.41 令和7月19日

国柄探訪: ブラジルで花開いた「日本の心」地球の裏側で苦労しながら、

美しい「日本の心」を花開かせている同胞

■7.日本の神様の配慮

__________   

私の友人ドイツ系ブラジル人が私にこう言ったのです。

私は日本と日本人が大好きだ、何故なら第一に日本人は信頼出来る、

嘘をつかない、責任感が強く人類愛に富む。例えば人種的差別がない、

しかし今の日本はどうしたのだ。

私の娘が日本に出稼ぎ

(日系三世と結婚して日本に滞在中)に行って感じた話では、

今の日本の若者は利己主義に放任され、

他人を押しのけ差別して他人を見下し馬鹿にする、

また手のつけられない学生がいる。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

血胤」へのこういう手厳しい声を聴いた

村崎さんの心中が思いやられます。

ブラジルへ移民した我々の同胞が、異郷で苦労しながら、

一生懸命に「日本の心」を子孫に伝え、

ようやくブラジル国内で尊敬されるようになったのに、

母国では「日本の心」が失われつつあるのですから。

ただ、救いはあります。

日本の神々は常に優しく我々を慮(おもんばか)ってくださいます。

「日本の心」の花を咲かせてくれている「血胤」を

地球の裏側に残してくれているのですから。その声を聴けば良いのです。  

(文責 伊勢雅臣)

血胤(けついん)

統をひいた子孫血筋血族血裔(けつえい)

―――――――――――――――――――――――――――――――――

一般社団法人GERIAのホームページもご覧ください。

毎日更新しています!!

 https://geria.company  ← ここをクリックしてください。

 

GERIA通信No.40でもお知らせしましたが、

鍵姫のパソコン版が発売開始されました。

割引価格で購入して頂く為には、クーポンコードというものが必要です。

参与、正会員の皆様にはご紹介者がいらっしゃいます。

その方にご連絡されるか、事務局までお問合せ下さい。

事務局へはこのメールに返信して頂ければ大丈夫です。

購入はホームページの中からも出来ますが、

https://geso.sonaya.co.jp/ ← ここからも見て頂けます。

 

 

 

GERIA通信 №41 令和3年7月16日

松下幸之助「知識を頭に詰め込むことだけが、

勉強ではないんやで。人間の勉強をしいや」

 

1.「人間の勉強をしいや」と説いた松下幸之助

「人間の勉強をしいや」松下幸之助のこの言葉が、京都大学教育学部を出て、

教育の専門家だと自負していた上甲晃(じょうこう・あきら)氏が受けた

一連のカルチャーショックの始まりでした。

 

初めの半年間は、町の電気店で店員として働きましたが、いくら学歴を誇っていても、

テレビは一台も売れません。なぜか。社内研修で松下幸之助からこう教わって、

目からウロコが落ちたのです。

__________    

知識を頭に詰め込むことだけが「勉強ではないんやで」

知識を否定するわけやないけど、

その知識は、全部道具や。

使うあんた方自身が、人間として立派になってこんと、

どんなにいい道具を持っておっても絶対に実社会では通用しない。

だから、人間の勉強をしいや。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

「学問と実社会で必要とされる学びは全く違うーー。この気づきは、

私が今日まで一貫して持ち続けている基本姿勢です」ろ氏は語っています。

 

 上甲氏はその後、松下政経塾の二代目塾頭として、

松下幸之助の「人づくり」を徹底して学び、

54歳で辞してからは、志の高い日本人を育成する「青年塾」を立ち上げました。

ここでも政経塾の「人づくり」を踏襲し、実践を通じて人間力を涵養する教育に徹してきました。

 

2.何事も「ハイ喜んで」

 上甲氏の青年塾では、いくつかの合い言葉で、人間としての姿勢を伝えています。

最初に生まれた合い言葉が、「ハイ喜んで」でした。特別なことができなくともよい、

人から何かを頼まれた際には、必ず「ハイ喜んで」と返事をする。それを継続していると、

運命が変わってくると氏は言います。

 

それもそうでしょう。同じことをやるにしても、いやいや、やっていたら、いかに手抜きをしようか、

という意識になってしまいます。「ハイ喜んで」と言葉を出すことで、自分が主体的に取り組む意識が

生まれてきて、そこから、どうしたら依頼した人が喜んでくれるだろうか、

あるいは、その人の期待以上のことをするには、どうしたら良いか、と考えます。

 

そういう意識で物事に取り組めば、自分の実力も次第に向上していきますし、

周囲の信頼感も育って、活躍できる舞台も広がっていくでしょう。こうして

「ハイ喜んで」と答えているうちに、運命は良い方向に変わっていくのです。

 ただ、それも一回や二回ではなく、継続しなくてはなりません。

松下幸之助は「素直の初段になるには30年かかった」とよく口にしていたそうです。

 

囲碁でも将棋でも一万回指すとたいてい初段になれるそうです。とすれば、

「ハイ喜んで」を1日1回、1年間365回を30年続ければ、一万回に達して、

松下幸之助級の初段になれるということです。そこまでいかなくとも、

まずは3年、千日続けてみたらどうでしょうか?

 

宮本武蔵は「千日の稽古を鍛とし、万日の稽古を練とす」と言ったそうです。

人間学の「初級」くらいには行くのではないでしょうか。

 

このメールマガジン『国際派日本人養成講座』も、週1回、22年ほど続けて、

先週、1224号まで到達しました。自分でも初級くらいには届いたのではないかと実感しています。

 

 

3.「人間の勉強」をしている読者11万人強

上甲氏はそのほかにも、「一つを励めば、すべてが変わる」「主人公意識」「そこまでやるか」など、

塾生に伝えているいくつかの「合い言葉」を紹介されていますが、この「ハイ喜んで」だけでも、

知識を頭に詰め込むことと、松下幸之助の「人間の勉強」との違いがよく分かると思います。

 

一般社団法人GERIA

代表理事 中新昌佐久  

 

 

GERIA通信 No.40 令和3年7月15日

梅雨明けのお知らせは皆様の所にも届いたでしょうか?

かねてよりお知らせしていました、ソナヤ株式会社の

セキュリティソフト「鍵姫」の発売が開始されました。

Windows版のセキュリティは名前が「GeSoKAGIHIME」です。

 

GERIAGeSonayaSoで、GeSoです。

スマホ版は「鍵姫」です。(発売までもう少しお待ちください)

 

GERIAのホームページ https://geria.company ☚ ここをクリックして下さい 

の中のGeSoKAGIHIME販売ページ』から購入していただけます。

クレジット決済、銀行振込でご購入いただけます。

 

販売価格が11,000円と表示されますが、

「クーポンコード」を記入していただくと、

GeSo会員特別価格(税抜4,800円)でご購入いただけます。

 

「クーポンコード」がご不明の方は、事務局までお問合せください。info@geria.jp

 

GeSo会員特別価格で購入していただくには、会員登録が必要です。 

登録用紙を添付いたします。

参与・正会員の方もGeSo会員の登録が必要です。

 

ホームページの「GeSo会員登録のページ」からも登録できます。

(今後、登録方法は変更される予定です)

 

ご購入の際に「ご利用ガイドブック」をご覧になれますので、

ガイドに従ってインストールしてください。

 

遅い時間の配信となりましたが、一度販売ページもご覧になってください。

そして、ご意見もお聞かせくださいませ。

 

一般社団法人GERIA本部事務局

 

 

GERIA通信 No.39 令和7月12日 

 国柄探訪: ブラジルで花開いた「日本の心」

地球の裏側で苦労しながら、美しい「日本の心」を花開かせている同胞

 

 ■6.「人類を生かす真の民主主義」

 「日本の心」をもって、長年、海外で住んでいると、日本では美化されている

 「個人主義」や民主主義」の実態がよく見えてきます。

 __________

 私たち二世は西洋式民主主義の中で育った体験を通して、彼等白人の個人主義の民主主義では、

 絶対に人類は救えないと確信し断言するものであります。何故かと申しますと、彼等の「性」は相手を立てない

 相手の事は眼中にあってはいけない、自分本位の考えで、相手を如何に自分に有利な条件で口説き落とすか、

まず自分が先で周囲の者の立場は二の次なのだ。

 欧米白人は「自分と個人が主」で「自分主義」が尊い「民主主義」だと悟っているのであります。

  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 そして、日本の心こそ、真の民主主義に通じるものである、と気がつきます。

 本当の民主主義は人類を生かす真の民主主義が古来から日本に有ったのですよ。

 素晴らしい上質な本物の民主主義が神代の時から日本に育って居たのです。

 それは自他共に生きる和の精神です。

   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 日本国内で机上の「民主主義」しか学ばなかった人には、その美しい「表看板」しか見えません。

 そういう人々は「看板」の表面に惑わされ、裏面の「自分主義」は見えないのです。

 そういう人に限って、「日本の心」の美しさには目もくれません。

 伊勢雅臣『Japan On The Globe-国際派日本人養成講座』より

 

一般社団法人GERIAのホームページもご覧ください。

 毎日更新しています!!

 https://geria.company   ← ここをクリックしてください。

 

 

GERIA通信 No.38 令和7月9日

国柄探訪: ブラジルで花開いた「日本の心」

地球の裏側で苦労しながら、美しい「日本の心」を花開かせている同胞

 

■5.「僕はお祖母さんの講話が大好きだよ」

__________

 さて、私は子供の頃日本人とは何か、西洋人との考えの違いや信念の違いを

子供心に疑問に思い母に問い質しました。母は日本人にはその昔、

神代時代があり神の国を生活していました。

日本人は正直に愛深く助け合って生活していたので、嘘を言う必要も

他人の物を取る必要もなかったと話してくれました。

また明治の初め頃、人類を育む愛深い「教育勅語」と言う

素晴らしい教えが日本に生まれて、日本人を正しく世界の人々のモデルに

成るように諭してあるのが「教育勅語」の心ですとも教えてくれました。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 こういう「日本人」の一例を、村崎さんは本の中で挙げています。

 

 日系三世の西沢幸一少年です。西沢少年は、夜学の帰りにバス停に来たら、

5、6人の不良青年たちが、日系少女の髪を掴んで引き回し、

金品を盗もうとしていました。

バス停で14、5人の人が待っていましたが、怖くてだれも手を出さない。

西沢少年は柔道で、不良たちをなぎ倒しました。

彼らが拳銃を持っていたら、撃ち殺されたかも知れませんが、幸いでした。

 

 この西沢少年は、ポルトガル語と日本語で村崎さんにこう言ったことがあるそうです。

__________

人間は“見て呉れ”ではない、内面つまり

「心」「精神」を大事にせねばならないよね、小父さん、

僕はお祖母さんの講話が大好きだよ。修身の教えは、人類共通の大事な教えだと思う。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 彼のお祖母さんは大正生まれで、日本で学校の先生をしていたそうです。

だから、教育勅語や修身教育を孫たちにもしっかり教えていたのでしょう。

 

 西沢少年の勇気を、周りのブラジル人は称えたと言います。

彼がお祖母さんから教わった「修身の教え」を実践すれば、

そのままブラジル人たちの称賛の的になるのです。

教育勅語と修身とを異国で実践して称賛されている日系ブラジル人こそ、

「日本の心」が「人類共通の大事な教え」であることを実証しているのです。

 こういう事実を知りもしないで、国内で「教育勅語は古い、軍国主義だ」

と否定している人々の「井の中の蛙」ぶりが窺えます。

伊勢雅臣『Japan On The Globe-国際派日本人養成講座』より

 

一般社団法人GERIAのホームページもご覧ください。

毎日更新しています!!

https://geria.company   ← ここをクリックしてください

 

 

GERIA通信 No.37 7月8日

国柄探訪: ブラジルで花開いた「日本の心」

地球の裏側で苦労しながら、美しい「日本の心」を花開かせている同胞

 

■4.「日本語の中に日本の心が生きて居るのです」

お母様が「日本語の中に日本精神が有り大和魂が有る」

と言われた点にも留意しましょう。

日本語教育に関しては、

弊誌1122号「川村真倫子先生 ~ 美しい日本語をブラジルの子供たちに伝えて60年」

でご紹介した中に、次のような一節があります。

川村先生は1953年に最初の日本語学校「松柏(しょうはく)塾」を開いた時に、

戦前の国語教科書を使い始めました。

周囲からは古臭いと揶揄されましたが、こんな一節がありました。

__________

「あさのひかり、おはよう! おはよう! みんなともだち」

日本語の教科書は、まるで一つの映像を映し出すように、

人としての大切なことを、子どもたちに優しく語りかけてくれます。・・・

言葉を覚えながら、太陽の輝きや木々のたたずまい、水の流れを感じ、

その生命と交わす挨拶を覚え、人と仲良くすることを覚える。

日本の国語の教科書は、人生の生命そのものなのです。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

村崎さんは、日本語教育に関してお手紙でこう書かれています。

__________

如何に日本の心を伝えるか、日本の方は実感が分からないと思いますが、

外国で生きるとき日本の心を伝えるのは日本語より他には有り得ません。

其れも教育勅語の精神が元でなければ意味が有りません。

我が家では子供たちに家庭内では全て正確な日本語の発声法と

正しい日本語を話させました。・・・

例えば貴方達は日系人ですが日系人は何時までも日本人の血を受け継いだ

純粋な日本人で有ると自覚してブラジルの大地に活躍するのですと。

十二三歳の甥や姪は素直にコックリ頷いて私の意見を聞いてくれた。

私は三代に渡り母の心のバトンをこの子らに渡した思いがして嬉しかった。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

思えば、村崎さん、川村先生とその教え子さんたちは折り目正しい、

美しい日本語を話されていました。その見事な一例が、川村先生の教え子、

高校生・宮崎真優(まゆ)さんの「天皇陛下御即位三十年奉祝感謝の集い」

でのスピーチです。ぜひご覧ください。

https://www.youtube.com/watch?v=sx0wsjmdre4&ab_channel=carlosyukito

伊勢雅臣『Japan On The Globe-国際派日本人養成講座』より

 

一般社団法人GERIAのホームページもご覧ください。

毎日更新しています!!

https://geria.company   ← ここをクリックしてください。

 

 

GERIA通信 No.36 7月7日

国柄探訪: ブラジルで花開いた「日本の心」

 地球の裏側で苦労しながら、美しい「日本の心」を花開かせている同胞

 

■3.「人間の生べき行ない、人類の行なうべき道」

 文化のレベルの低いところに来た、とお母様は悩まれたのですが、だからと言って、

周囲を差別したりしないところに、日本の心が現れていました。

__________

祖父父母たち一世は、人間の生べき行ない、

人類の行なうべき道を身を以って指し示している。

例えば、あの頃の物資不足の時、近所のブラジル人が米がない塩がないと言って来れば、

黙って分け与えていたのだ。母は産婆の資格があって、

遠い道も厭わず、又、四十度を越す炎天下でも、

唯ひたすら無報酬で赤ちやんの誕生を手伝っていた。

アフリカ系の黒人婦人も、イタリア系ドイツ系の婦人にも愛の手を差し伸べていた母。

その母が一言、私ら兄弟に戒めたことが有ります。

「貴方達はブラジルに育ちブラジル語を習うのですが、日本語を忘れてはいけません。

何故なら日本語の中に日本精神が有り大和魂が有るのですよ。明治天皇さまが

定められた教育に関する勅語の中に、太陽が自然を育むように、

人間としての道、人類が助け合つてこの世に生きる根本の意味が書き記して有るのです」

五十年前の母の言葉で有ります。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 お母様の言われる「日本精神」「大和魂」は、「日本の心」ということです。

これらの言葉から、すぐに「軍国主義だ」と短絡的な条件反射をしてしまう

現代日本人も多いのですが、村崎さんのお母様は、こうも補足されています。

__________

和とは大和の心、即ち大和魂であります。大和魂は戦争を好む心ではありません。

人々を平和の心で大きく包み、強く導いて行く心だと母に言い聞かされました。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 お母様が40度を超す炎天下でも黒人や白人のお産を助けに行かれた姿勢こそ

「日本の心」であり、「人々を平和の心で大きく包み、強く導いて行く心」です。

そして、それは日本人だけの専有物ではなく、

「人間の生べき行ない、人類の行なうべき道」なのです。

 

伊勢雅臣『Japan On The Globe-国際派日本人養成講座』より

 

 

GERIA通信 No.35 7月6日

国柄探訪: ブラジルで花開いた「日本の心」

地球の裏側で苦労しながら、美しい「日本の心」を花開かせている同胞

 

■2.「ブラジルに来たけれど、お母さんは失敗だったと思う」

戦前の日本から地球の裏側のブラジルに移民するには、

現代では想像もつかないほどの覚悟が必要だったでしょう。

__________

行け行け同胞 海越えて/遠く南米ブラジルへ

御国の光 輝かせ/今日の 船出は 頼母(たのも)しや

 

万歳 万歳 万々歳

この歌は日本移民が海外に移住する時の激励、励ましの歌であります。

私の父母たちも神戸港からブラジルに旅立つとき、

商船学校の生徒の皆さんが小船で何処までも後になり先になりして、

この歌を歌って見送って下さったそうです。

このようにして送られて来た父母たちは、日本の心を忘れてはならない、

自分たちは日本を代表しているのだと自覚したそうです。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

こうして国を出られたお母様は、しかし、ブラジルに移民してきたことを

「失敗した」と思われていたようです。

__________

六十余年前のことですが、母は悩んだそうです。

ブラジルに来たけれど、お母さんは失敗だったと思う。

何故なら、文化の違いの中にあなた達を投げ込むのが本当に悲しい。

「現地人の子等が日本にも月が有るか」と、聞くほどレベルが低いのです。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

低い文化の中に自分の子供たちを投げ込むのが「本当に悲しい」。

それは立派な「日本の心」を持って、幸せに生きて欲しいと願う親心でしょう。

この危機感がお母様を動かしました。

その様子を村崎さんは手紙でこう書いてくれました。

__________

サンパウロ州奥地の昼なお暗い原始林の中で・・・

母は、私たち兄妹に全情熱を傾けて日本人に育てるぞと覚悟を決めたそうです。

村の子供たちも二十人くらいを呼び集め、家の一部屋を開放して学校を始めた。

講義は何時も一番大事な、道徳心、約束を守る責任感を育てるために

修身教科書に重きを置いて教えた様です。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

文化とは一人ひとりの生き方であり、

こういう真摯な努力によって継承されるものです。

日本にいれば勝手に日本文化が身につく、というような甘いものではありません。  

 

伊勢雅臣『Japan On The Globe-国際派日本人養成講座』より

 

 

GERIA通信 No.34 7月5日

熱海の土石流の発生は、いつどこの場所で起こっても不思議ではない事の

お知らせのような出来事でした。事務局のある神戸も土砂災害の多発地域です。

皆様も十分にお気をつけてお過ごしくださいませ。

さてしばらくの間、伊勢雅臣『Japan On The Globe-国際派日本人養成講座』より

理事長が選んだ記事をお送りいたします。 

国柄探訪: ブラジルで花開いた「日本の心」

 地球の裏側で苦労しながら、美しい「日本の心」を花開かせている同胞

 

■1.「日本移民は日本国がブラジル国に与えた最大の『プレゼント』」

「日本移民は日本国がブラジル国に与えた最大の『プレゼント』です」とは、

かつてのサンパウロ州知事、故マリオ・コーバス氏が、上皇上皇后両陛下が

かつてブラジルを訪問された時に、歓迎の挨拶で述べられた言葉だそうです。

日本移民の勤勉、道徳、信用は、まさしくブラジル国民によきお手本を示しています。

 この事は、私もブラジルでいくつかの工場を視察して、実感したことでした。

ブラジル国民は楽天的でフレンドリーな反面、物事をきちんきちんと

片付けていくという几帳面さに欠けた人が見受けられます。

日本企業の現地工場ではこの面で苦労していますが、ある工場では工場長以下の

幹部が日系人で、この点を見事に社員教育で補っていました。

 この「日本の心」を日本人がどのようにブラジルに持ち込み、継承してきたか、

日系二世の村崎道徳(みちのり)さんが、エッセイ集『血胤(けついん)の声を聴け』

に書かれています。血胤とは「血筋を同じくするもの、血族」という意味です。

ブラジルの日系人は、まさしく我々の血胤です。

 村崎さんとは一昨年、ブラジルを訪問した際に、サンパウロでお会いしました。

まさに背筋を伸ばしたかつての日本人という御風貌でした。

氏のご両親は戦前にブラジルに移住して、氏は昭和六年、四男として生まれました。

このエッセイ集からは、戦前の日本人が持っていた「日本の心」がお母様を通じて、

どのように二世の氏に伝えられてきたのか、よく窺うことができます。

 

伊勢雅臣『Japan On The Globe-国際派日本人養成講座』より

 

 

 

GERIA通信 No.33 7月1日 

令和3年も半分が過ぎました。

梅雨もそろそろ半分が終わった頃でしょうか?

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

 

さて、この度「一般社団法人GERIAのホームページ」が出来ました事を

お知らせいたします。

ホームページには、GERIAの理念、規約をはじめ、様々な情報を掲載しております。

まだ、生まれたてのホームページですので、全てが網羅されてはいませんが、

全国にいらっしゃる参与、正会員の皆様にリアルタイムでお知らせが

届けられるようになります。

ホームページのアドレス

下記です。

http://geria.company  ここをクリックしていただくとホームページにとびます。

 

参与、正会員の皆様だけがご覧になられるページにも様々な情報を掲載いたします。

GERIA通信のバックナンバーもご覧になって頂けます。

会員ページに入って頂いて「合言葉」を入力する所に「今月の合言葉」を

入力して頂くと中に入ることが出来ます。

今月の合言葉は:::です。

毎月の合言葉はGERIA通信にてお知らせいたします。

 

事務局での手作りホームページですので、まだまだ完成には至りませんが

長い目で暖かく見守り、そして育ててくださいませ。

 

今後も、GERIA通信に関しましては、メールで発信して参りますが、

メール受信の出来ない方にも読んで頂くことが出来るようになります。

そして、改めて一般社団法人GERIAの事業についてもご覧いただけますので、

ご興味のある方は事務局までご連絡いただきますと詳しくご紹介できるかと思います。

無我 感謝

一般社団法人GERIA 事務局

 

 

GERIA通信 No.32 6月25日

いつもお世話になります。

昨日は、第二事業部の「鍵姫」発売に関する今の状態をお知らせいたしましたが、

本日はソナヤ株式会社の社債を購入された方へのお知らせとなります。

もちろん、購入されていない方にとっても無関係ではございませんので、

どうぞ最後までお読みくださいませ。

ソナヤ株式会社の社債には幾つもの魅力的なプレゼントがついて来ましたが、

その中の一つ「スリーロックコイン」についてお知らせいたします。

仮想通貨につきましては、玉石混交の世界のようですが、ソナヤ株式会社の

「スリーロックコイン」はソナヤ株式会社の特許が根拠となっております。

ソナヤの特許技術はこれからの世の中に欠くことの出来ない技術であり、

益々値打ちが上がっていきます。

「スリーロックコイン」の取引所 SHEROLEXのご紹介をいたします。

2018年に日本に上陸した取引所です。

「スリーロックコイン」は2021年2月2日に取引所に上場されています。

今現在、ご覧になりたい方はSHEROLEXHPでご覧になれます。

https://sherolex.com/ HPCoin listing という所をクリックして、

Minor(マイナー)ボタンを

押していただくとThreelock Coinがリストの中に出てきます。

無我 感謝

代表理事 中新昌佐久

 

  

GERIA通信 No.31 2021年6月23日

皆様元気にお過ごしですか~?

梅雨の中休みかと思うこの頃ですが油断大敵です。

一極集中豪雨被害や強風などくれぐれもご用心ください。

 

さて、GERIAの事業進捗に関してご報告いたします。

一般社団法人GERIAでは業種別に事業部制に仕分けして合理化を

推進することにしました。

1事業部は焼却灰無害化リサイクル事業に特化してまいります。

既に「IAPP研究所」を群馬県前橋市に開設いたしました。

IAPP研究所の意味は(焼却灰無害化プラント)

Incineration ash processing plantであり、今後のプラント名も

IAPPに統一してゆく考えです。

 

IAPP研究所には既に実証実験機の設備一式は搬入完了して、メンテナンスと

作動確認などを行っています。

IAPP研究所の組織は一般社団法人GERIA Groupの独立組織と位置付けて運営して

まいります。運営組織はGERIA顧問の加藤洋次が所長、事務長は谷田貝三男氏、

研究主任は桐畑純氏、顧問は石橋信正氏、酒井一衛氏のGERIA参与が

就任してくださいました。

 

実証実験に必要な焼却灰も各自治体からの搬入が開始されました。

7月から実験見学をご希望される方はGERIA本部事務局までご連絡いただければ

手配いたします。

見学時間は平日130015002時間といたします。

焼却灰の性質上、各自治体とのマテリアルバランスが重要です。

IAPP研究所に直接アプローチされても可否の答えは出ませんのでご理解ください。

 

次に、第2事業部が担当しますセキュリティビジネス、ソナヤ株式会社との

コラボレーションは予定より時間がかかりましたが順調に進行しています。

GERIAが扱う商品名も単独のネーミングが決まりました。

パソコン版セキュリティは「GeSo鍵姫」スマホ版は「鍵姫」に決定しました。

 

発売前の準備作業が多忙を極め、ソナヤ様とGERIAチームは

715日(大安)発売開始を迎えられるよう邁進しています。

 毎日のように情報漏洩による被害が報道されていますが、

基本的に自分で守る時代が到来したと思います。

 GERIAが販売するセキュリティはソナヤ株式会社が

世界でただ一つ保有する端末の中の大切な部分をロックする方式です。

泥棒が盗んでもスリーロックされた写真や文書は中身が判読できなく、

泥棒が地団太踏んで悔しがる技術です。

 

今回、特別にソナヤ株式会社様のご厚意でGERIA会員様に

通常11.000円を5.280円という50%以下の価格(400/月税別)で

ご利用できることになりました。

価格の内容はソナヤ株式会社が長年にわたり構築し

特許取得したライセンス使用料というのが正しい説明になります。

各方面から熱い視線を感じているセキュリティをもう少しお待ちください。

 

完璧なセキュリティを提供くださいましたソナヤ株式会社様に感謝して、

一般社団法人GERIAの皆様とともに歩むことが出来ることに大きな喜びを得ました。

 

1事業部、第2事業部とも大きく栄えるよう努力してまいります。

一般社団法人GERIAのホームページも事務局手作りで製作中です。

7月初めの公開を目指して奮闘中。

無我 感謝

代表理事 中新昌佐久 

 

GERIA通信 No.30 令和3年5月17日

前略

梅雨がまもなく北上する季節になりました。

いかがお過ごしでしょうか?

久しぶりにGERIA通信を書いて送らせていただきます。

世界を巻き込んだ俗称コロナという病名には想像できない魔の手が

潜んでいるように感じがしてなりません。

基本は自己防衛になりますので、免疫低下を注意してなるべく就寝時間を

取るようにしてください。

 

さて、現在の一般社団法人GERIAに関する状況をお知らせいたします。

基本ビジネス1,焼却灰無害化リサイクル事業

群馬県前橋市に於いて再度の実証実験を行うために「IAPP研究所」

IAPPは英文の焼却灰無害化プラントの略称)を立ち上げました。

所長には一般社団法人GERIAの顧問である加藤洋次氏

(東京大学工学部卒~大手ゼネコン、現在は技術士登録されております)が

就任いたしました。

 

既に実証実験機の搬入も完了してメンテナンスを行い6月からの実証実験に備えて

所長以下4名体制で稼働するマニュアルなどの再点検と訓練に入っております。

 

私共は公共施設から排出される焼却灰を無害化リサイクルして廃棄物を有価物に

変貌させ地球環境に貢献することができる特許なのです。

過去の実証実験では90%の重金属が除去されていることが証明されており、

今後もこの数字を維持してまいります。

 

各地行政との取り組み方や申請書式は事務局で用意してあります。

順序は基本的に役所に迷惑をかけることなく互いに研究会を立ち上げ、

次世代のために数少ない(今後は各県単位でも管理型最終処分場は許可されないと

聞いています。)管理型最終処分場の延命を目的としています。

また、焼却灰の無害化実験申請書(無料)も完備しており、

各地行政と安心して取り組むシステムです。

 

6月以降は研究所の見学は一般社団法人GERIAの方は

事務局に見学希望申し込み用紙がありますのでご請求ください。

同伴者も明記すれば許可いたします。

焼却灰は持ち出し禁止物であり研究所でも行政との機密保持契約で

厳重な管理を徹底しています。

研究所への直接申請はできません。本部事務局からIAPP研究所に

行動予定表を送り確認します。

現地では作業工程で1300~15002時間くらいの見学はできます。

安全を目的に係員の指示に従ってください。

 

基本ビジネス2,セキュリティーソフト販売事業

毎日のように報道されているハッカーによる情報の盗みや入り込んで

時限爆弾のように設定したときに悪さをするなど人間が介在する

(サーバーを経て各自の端末に情報が配信されるシステムだからから現在の

通信システムでは防ぎようがありません。)管理者は人間が行っています。

だから、なんでも見ることができて誘惑に引き込まれて、悪事に加担するのです。

 

世界が大騒ぎするハッカー対策をできるシステムがなんと、この日本人の開発者が

14年前に国内自動車メーカーからの依頼で完成させていたのです。

技術内容は盗まれても、泥棒がさて内部を見ようとしてもロックがされていれば

中身は全て真っ黒で見られないという事です。

泥棒が地団太分で悔しがるセキュリティーソフト商品は今回一般社団法人GERIA

業務提携してともに歩んでいるソナヤ株式会社の物です。

ソナヤ株式会社は東京神田に本社があります。

 

既に銀行取引やプライベートな事案等が携帯電話で全て簡単に処理できる時代になりました。

今後想定される事件事故は情報が盗まれるだけではなく、悪用されれば想定できない

くらいの被害が発生します。つい先日もアメリカの石油備蓄施設のパイプラインが

乗っ取られ、身代金5億円を払ったと報道されました。それでも復旧に数日間かかり

大損害が発生しました。

 

国内大手の企業にはセキュリティーソフトを納入しておりますが、

今回、一般社団法人GERIAの皆様に特別縁故価格で販売できる体制を

ソナヤ株式会社からいただきました。

 

詳細は早急に皆様にご報告できる体制を作り上げてご報告させていただきます。

蛇足ですが、ユーチューブでソナヤと入れて検索してください。

女屋社長が出て説明していますが、他社でOEM販売用に作成したものですが

中身は同じ商品です。

価格は放映されている約半額以下まで一般社団法人GERIAの皆様に

喜んでいただきたいと驚く価格設定していただきました。感謝感謝です。

 

GERIAの皆さんから購入されるお客様も特別縁故価格を利用できます。

まもなく発売開始になります。

ソナヤ株式会社は既にシンガポールでは

SECUOO.INC.アラブ首長国連邦ドバイではOSSTEC.INCという会社を設立してあり、

コロナが沈静化すれば一気に海外戦略を再開します。

 21世紀は環境ビジネス・教育・セキュリティービジネスの時代です。

 

一般社団法人GERIAの理念「無我」を基本に頑張りましょう。

「人は感謝した分、幸せになれる」を毎日思い続けています。

一般社団法人GERIAは社会に価値を届ける媒体みたいなものだと思います。

無我 感謝

                   拝

 代表理事 中新昌佐久

 

 

以前の通信は下記に随時入れていきますので、

再度お読みになられたい方はお待ち下さいませ。

 

GERIA通信 №6 2021年2月18日

■3.第1の奇跡: ユーラシア大陸から引きちぎられた列島
 約3千万年前、すでに恐竜は絶滅し、ユーラシア大陸では体長7メートル、

肩高5メートルほどもある史上最大の哺乳類パラケラテリウムが闊歩(かっぽ)していました。

のちに日本列島となる一帯はユーラシア大陸の東端にくっついていました。
 そこに大地震を発生させながら、大陸の東端の大地が割れはじめ、激しい火山活動が始りました。

東端部は数百万年かけてゆっくり、東へ東へと引き裂かれていきました。

裂け目には、始めは水が溜まり湿地や湖ができましたが、2500万年前、太平洋の海水が入り込み、

東端部は大陸から分かれた島になりました。
 今も日本海側には、そこここに断崖絶壁が残っていますが、日本列島がとてつもない力で大陸から

引き裂かれた跡だと推測されています。
 佐渡島はかつて日本最大の金の産地でしたが、この金鉱床は、大陸が引き裂かれて大地に

割れ目ができたとき金を含んだ熱水が割れ目に沿って地表近くまで上昇してできたものだ、と考えられています。

この動きは太平洋プレートがユーラシア大陸の下に沈み込んだ流れに、

大陸の端も一緒に引きずりこまれて、南東に引っ張られたからです。その力はユーラシア側から

太平洋側に扇形に広がっており、これによって日本列島は南東の方向に張り出した

弓なりの形に引きちぎられたのです。
その際に、東日本は東に、西日本は南東に引きちぎられ、二つの別々の島になりました。

「日本」列島は「二本」列島だったのです。



■4.第2の奇跡: 伊豆諸島の日本列島への衝突
 伊豆諸島は伊豆大島から南南東に向かってほぼ一直線、三宅島、八丈島など大小100余りの島が

550kmに渡って並んでいます。これらの島々はフィリピン海プレートの北への移動に乗って、

日本列島に接近してきました。
 そして1500万年前に西日本の北側に衝突を始め、

現在の甲府盆地の西の櫛形山地、次いで御坂山地、丹沢山地ができました。

丹沢山地は富士山の東、神奈川県北西部にある南北20km、東西40kmの地帯で、

標高1500メートルを超える山が9つあります。ここはかつては南の海の海底で、

今でも山頂でサンゴやオウムガイの化石が見つかっています。
 この丹沢山地などから大量の土砂が流れ出し、東日本と西日本の間にあった海峡に流れ込みました。

この土砂が後に隆起し、現在の関東平野のもとになりました。
 島どうしがプレートの移動で衝突するのは、世界でもほかに例がないとされています。

そんな奇跡によって、「二本」列島は一つにつながったのです。
 また伊豆の島々が本州に衝突した場所の地下では亀裂が広がり、そこからマグマが大量に上昇して

大規模な火山活動が起こりました。これによって、富士山ができたのです。
 最後の衝突は100万年前で、大きな火山島が本州にぶつかって、伊豆半島となりました。

この火山島には、現在沖合25kmにある伊豆大島のオオシマザクラと同じ種類の樹があったようです。

その火山島が伊豆半島として接続することで、本州の桜と交配し、

ソメイヨシノになった事が遺伝子の研究で判明しました。

 富士山と桜という日本を代表する絶景は、この地球史上の奇跡によって、もたらされたのです。
                        (文責 伊勢雅臣) 
つづく

一般社団法人GERIA

代表理事 中新昌佐久 

 

 

GERIA通信 No.5 2021年2月17

■1.日本列島が産んだ日本料理
 日本列島は山が多く、水蒸気を含んだ風がぶつかって雨や雪を降らせます。

年間降水量1700ミリは、温帯では世界トップクラス。水が豊かなため、

動物や植物の種類も世界のほかの温帯地域と比べればダントツに多く、

動植物の固有種は3000種類、淡水魚だけでも500種に及びます。

 縄文時代には狩猟・採集中心で、農耕や牧畜をしないまま定住に入ったという、

世界の他の古代文明とはまったく違った生活様式を生み出しましたが、

それもこの豊かな自然があったからです。

多くの種類の食材を、旬を考えて調理するという日本料理の特徴も、この自然の豊かさからきています。
 また雨水が岩石の間を通る際にカルシウムやマグネシウムなどのミネラルが溶け込みますが、

日本では山が急峻なため、ミネラルをあまり含まない「軟水」となります。
 フランスのように平らな大地を水がゆっくり浸透すると、ミネラルの多い「硬水」となりますが、

それでお吸い物を作ると、ミネラルが昆布の表面にくっついて、「うま味」が出ません。

出汁(だし)をうまく使った日本料理は、軟水だからこそ発達したのです。
 また急峻な山肌がそのまま海に入るので、海岸線のすぐ近くに深海があります。

ホタルイカは200300mの深さに住んでいますが、富山湾は深いところで水深1000mもあるので、

岸のすぐ近くで獲れるのです。伊豆半島近海でとれる金目鯛も深海魚ですが、

駿河湾や相模湾にも20004000mの深海がすぐそばにあるからです。

急峻な山と深い海という特性が、日本料理の食材を豊かにしています。

 


■2.卵の殻が動いてぶつかり合う


 この日本列島の地形は、数千万年の間に地質学的な奇跡が4回も重なってできたもの、

という事が明らかになっています。「地球上でも例のない奇跡の大地」と呼ばれています。
 この4回の奇跡は、いずれも日本列島の近くにある3つの巨大な岩盤(プレート)の動きから

引き起こされています。

プレートとは、地球を半熟卵に例えると、表面の殻のようなものです。

ただしその殻はヒビ割れて1415枚に分かれて、それぞれ独自に動いています。
日本列島には、西からユーラシア大陸プレート、東から太平洋プレート、

南からのフィリピン海プレートがぶつかりあうところにあります。
 殻の下の岩石層(マントル)が地球の中核で熱せられ、膨張して軽くなると上昇し、

地表面で冷却されると収縮して重くなって沈み込むという循環が発生します。

その流れが表面の殻をいろいろな方向に動かします。
 ふたつのプレートがぶつかり合うと、重い方が軽い方の下に沈み込んでいきます。

その時にプレートの端で歪みが蓄積され、それが一気に解放されると地震になるわけです。

日本列島に地震が多いのは、このためです。


 また、プレートが動くことによって、その上に載っている陸地が移動します。

ハワイは太平洋プレートが北西に動いているので、毎年69センチ、日本に近づいています。

これが100万年続くと、6090キロも近づくわけです。
                  (文責 伊勢雅臣)
つづく

 

一般社団法人GERIA

代表理事 中新昌佐久  

 

 

GERIA通信 No.4 2021年2月16日

■7.天命追求型の生き方

 元気に明るく挨拶をする、自分が現在あることを先人に感謝をする、

そして、その報恩のために、自分の持ち場で創意工夫を重ねる。

こういう誰にでも出来ることを、倦まずたゆまず続けていくことが、

「一隅を照らす」ロウソクになる道だと考えます。

そんな生き方を「博多の歴女(歴史通の女性)」と呼ばれる白駒妃登美さんは

「天命追求型」と呼んでいます。

__________

大病を患い、絶望の淵に立たされた私は、発病前に読んだ話を思い出しました。

人間の生き方には西洋の成功哲学に代表される「目標達成型」とは別に

「天命追求型」があるというのです。

天命追求型とは将来の目標に縛られることなく、自分の周囲の人の笑顔を

何よりも優先しながら、いま、自分の置かれた環境でベストを尽くす。

それを続けていくと、天命に運ばれ、

いつしか自分では予想もしなかった高みに到達するという考え方です。

そこでは、自分の夢だけを叶えるfor meより、周囲に喜びや笑顔を与える

for youの精神、つまり志が優先されます。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

自分がどんな長さ、太さのロウソクとして、どんな場所に置かれるのか、

それは我々には選ぶことは出来ません。

自分のロウソクとしての短さ、細さを嘆いたり、もっと良い場所に置かれたかったと恨んでも、

自分を不幸にするだけです。

 それよりも、自分の短い細いロウソクでも、それを燃え立たせて置かれた場所で

周囲に光を与えること、それこそが天命を追求する生き方でしょう。

 

■8.「とんでもないところに行く唯(ただ)一つの道」

「天命」と言うとたいそうに聞こえますが、構える必要はありません。

たとえば大リーグで数々の歴史的新記録を打ち立てたイチローは、

まさしく「天命」に応えたと言えますが、彼はそれをどのように達成したのでしょうか? 

料理評論家の山本益博さんは、イチローとのインタビューで

心に残った次の言葉を紹介しています。

__________

 小さなことを重ねることがとんでもないところに行く唯(ただ)一つの道

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 イチローが打席に入る前に必ず行う、バットをセンター方向に向け、

左手で右袖の上をつまむ、というルーチンも、無心の状態を作り出すために、

長年かけて工夫してきたものです。

そうした無数の積み重ねで、あの細い体で数々の大リーグ新記録を打ち立てるという

「とんでもないところ」に辿り着いたのです。

 江戸時代に世界ダントツの教育水準を実現したり、

開国後70年足らずで世界5大国の仲間入りをしたり、

という日本が辿り着いた「とんでもないところ」も、無数の名もなき先人たちが

一本のロウソクとして自分の周囲を照らすという、小さなことを地道に積み重ねてきた結果でしょう。

                                       (文責 伊勢雅臣)

 

 

GERIA通信 No.3 2021215

  ■5.「おふくろのためにもう二十回」

 相撲の琴風、現在の尾車浩一親方は、感謝の気持ちが稽古での頑張りにつながった、と述べています。

 _________

親方に「ほら、琴風(現役時代の四股名)、四股を二百回踏めと言われると、二百回踏んだ後に、

 「おふくろためにもう二十回」「俺の出世を待っているおばあちゃんのためにもう二十回」と、そうやって

四股を踏んできたんですよ。・・・

一日十回余計に四股を踏む。一年で三千六百五十回です。この三千六百五十回を大晦日一日で

取り戻せませんよ。この少しの差が人との差になるんです。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

人間、自分のために頑張り続けることはできません。苦しくなって、もういいや、と思えば、そこで終わりです。 

しかし、「自分の出世を待っているおふくろやおばあちゃんのため」と思えば、「もういいや」にはなりません。

感謝の気持ちが、報恩の志につながり、結局、自分の人生を豊かにする事につながっていくのです。

 

■6.方法3: 創意工夫

感謝する人のために恩に報いたい。その気持ちをどう自分の仕事の中で実現したらよいのでしょうか? 

京都大学教授で、南極観測隊越冬隊長を務めた西堀栄三郎さんは「物事を成就させる秘訣」を

次のように説明しています。

________

大事なのは、仕事というものの喜びがどこにあるかということを考えることです。それは結局、その人が

どれだけ人間らしく、創意工夫を働かせたかということに尽きる。

つまり、きのうよりきょう、きょうよりは明日というふうに、なにがしかの進歩がそこにあるように工夫をさせる

ということです。創意工夫を少しずつでも働かす、そうして困難なことがあっても、創意工夫によって

克服し得ますとね、その人はえらい張り切るようになる。・・・

結局、働きたい、考えたい、喜ばれたいという欲求が人間にはあります。これを生かしてやれば、

意欲というのはますます強くなっていきますね。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ネッツトヨタ南国社長の横田英毅氏も、同様の人間観を述べています。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 私は社員満足度を高めるために、社員はどんな時に満足するのか、アンケートを採ってみたんです。

「入社してきょうまでの間に、どんな時嬉しかったですか」という質問に対して、「お客様から褒めてもらえた時」

「上司から認めてもらえた時」「難しい仕事をやり遂げた時」「自分の成長が実感できた時」といった回答が

 出てきます。・・・

 人はみんな自分で考えたいんだと思います。 

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

現代心理学は、人間が利己心だけでなく、利他心も本能として持っていることを明らかにしてます。

ライオンのような牙もない、チーターのように速くも走れない人間が生き延びるためには、

群れの中で助け合い、知恵を絞っていくしかありませんでした。そのために、他者を助けたい、

何かを考え出したい、という本能が身についたようです。

その本能を十二分に発揮することは、本人の喜びと幸せにつながるのです。

 

                 (文責 伊勢雅臣)

つづく 

無我 感謝       

代表理事 中新昌佐久

 

 

GERIA通信 No.2 2021年2月10日

■3.中畑清の二言挨拶

読売ジャイアンツの「絶好調男」として人気だった中畑清選手。彼を駒沢大学時代に

育てた太田誠元監督は、「こいつはどこか人と違う挨拶の仕方をするな」と思っていたそうです。

__________

例えば誰かに「こんにちは」と声をかける。

普通ならこれでお終いだが、中畑は必ずその後に「きょうはいい天気ですね」とか

「おばあちゃん、いつも元気ですね」といった"もう一言"の挨拶を付け加えるのだ。私はこれを、

「二言(にげん)挨拶」

と名付け、普段の挨拶をただの挨拶に終わらせないよう心掛けてきた。

 この「二言」は、必ずしも言葉である必要はない。すれ違った相手のために立ち止まっても二言。

手振りや微笑であってもいい。上級生のほうから「おはよう。きょうも元気にいこうぜ」なんて

声を掛ければなおのことよし。そこに人間同士の心と心の通い合いが生まれてくるのだ。[p122]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 野球も企業も学校も、すべてチームワークです。チームで「人間同士の心と心の通い合い」が

あるかないかで、業績も、また働きやすさも大きく変わってきます。その「心の通い合い」を

実現する簡単で確かな方法が元気で明るい挨拶なのです。明るく元気よく挨拶することは、

誰でも今日からでも出来るでしょう。それがチームワークを育み、お客さんも喜ばせるのです。

 

■4.方法2: 先人への感謝と尊敬

こんなすごい挨拶もあります。日本プロゴルフ協会の学術委員をやっていた

ホテルオークラ元副社長の橋本保雄さんが、タイガー・ウッズについて、こう証言をしています。

__________

例えば彼が初めて日本のトーナメントに出場した時に、

中村寅吉さん(JOG: 戦前・戦後復興期の日本ゴルフ界を支えた)が最終ホールのサイドに

立っておられた。ウッズは、早くスコアを出さなきゃいけないのに、

人をかき分けて中村さんのところまで行って挨拶したんですね。

彼は、日本にゴルフを広めた中村さんのことをちゃんと調べてきていて、

「先生ありがとうございました」と握手をした。・・・

尊敬する人を持たない人は成長しないし、プロにはなれませんね。[p220]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

漁師の山田重太郎さんは、感謝の気持ちを持つことで、自分がいかに変わったかを、

海軍時代の経験で語ってくれています。

__________

 海兵団の新兵時代のある日、演習が終わって一人腰を下ろして弁当を食べていると

班長が側にやってきました。「おまえは上の人に胡麻をするということを男らしくないと思っているようだな」

「その通りです」「しかしな、山田。おまえがいま海軍でやっておれるのは、結局先輩方に

いろいろなことを教えてもらっているからだ。胡麻をすると思えば、卑しい気持ちになるが、

先輩方のおかげという感謝の気持ちを持ってくれんか。

そうすれば自然と先輩を敬う気持ちも生まれてくる」と諭してくれたのです。

目が覚めるような思いがしました。改めて考えてみると私の考えはケチ臭い考えでした。

先輩を敬うということは結局自分を生んでくれた親を敬うこと、

そうして祖先崇拝にも繋がっていくことなのです。[p379

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       (文責 伊勢雅臣)

つづく

無我 感謝

代表理事 中新昌佐久

 

 

GERIA通信 No.1 2021年2月2日

一般社団法人GERIAの参与、正会員の皆様に、様々な知恵の泉になるようなお話を

これからシェアして参りたいと思います。

あらためましての方も、はじめましての方も、不定期にお送りいたしますので

楽しみにしていて下さいませ。

 

■1.「こんなぶっとい本が、2ヶ月で18万部も売れるのか」

「こんなぶっとい本が、2ヶ月で18万部も売れるのか」。その本を手にとってみて、

私は「日本の読書界のレベルの高さも捨てたものではないな」と嬉しく思いました。

『1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書』[藤尾]という

長~いタイトルの本です。

 A5サイズで420ページ超、厚さも3センチ近く、とても電車の中で釣り手に

つかまりながら、片手で持って読める本ではありません。もう一つの問題は、

小さい字がぎっしり詰まっているので私のように老眼が進んだ読者には、

長時間読み続けるのはつらいこと。早速、近くの百円均一ショップで、大きな拡大鏡を買ってきました。

 本の中身は人間学の月刊誌『致知』の過去42年に登場した人々との

5千本以上のインタビューから、365編を選び出したものです。

登場人物は稲盛和夫、山中伸弥、王貞治など有名人から、市井の人物まで並んで

います。

 今回は、この中から私が選んだ「一隅を照らすための3つの方法」をご紹介します。

「一隅を照らす」とは、私が講演の最後によく紹介する伝教大師・最澄の言葉「一隅を照らす、

これ則(すなはち)国宝(くにのたから)なり」の一部で、一本のロウソクはほんの一隅しか照らせませんが、

そういうロウソクがたくさん集まれば、国全体をも明るく照らせる、と私は勝手に解釈しています。

 我が国の歴史を見れば、江戸時代は世界で群を抜く教育大国、維新で開国して

70年足らずで有色人種で唯一世界の五大国の一つ、戦後はあっという間に世界第2位の

経済大国というように、世界史に残る奇跡を成し遂げてきました。しかし、特定の中心人物を

挙げることはできません。いずれも名もなき無数の民が、それぞれの「一隅を照らす」事で

成し遂げた奇跡でした。

この言葉は我が国の国柄と強みをよく表しています。しかし、「一隅を照らす」には具体的に

どうしたら良いのでしょう。この分厚い本から、特に3つの基本を抽出してご紹介します。

 

■2.方法1:元気な明るい挨拶

教員生活55年、うち12年を小学校、中学校の校長として務めた大ベテラン教育者・東井義男さんはこう語っています。

__________

現役時代はよく、「あなたの学校は素晴らしいですね」と言われました。何のことかと尋ねると、

例えば「いつ電話しても心温まる受け答えをしてくださる。学校全体の温かい和やかな明るい雰囲気が

伝わってくる感じなのです」と言ってくださる。[p368]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

校長として、特にこの点について注意したことはないとの事ですが、「どんな子供たちにも、

一人ひとりが咲かせなければならない花があります」と校長が常々語っていたら、

学校全体も「温かい和やかな明るい雰囲気」になるでしょう。いや逆に、「心温まる受け答え」を

していればこそ、皆で心を合わせて、こういう教育を目指せるのでしょう。

明るい元気な挨拶はビジネスでも不可欠です。成城石井の大久保恒夫社長は、

挨拶を「小売業がうまくいくかの指標はただ一つ」として、こう語っています。

__________

私がなぜこんなに挨拶、挨拶、と言うのかといえば、ドラッグイレブンで挨拶を徹底した時に、

苦情の数が減ったんです。それも半端な数字ではなく、半分くらいに減りました。

苦情の種はきっと同じようにあると思うんですが、挨拶をすることでお客様が「あの店感じがいいね」とか

「一所懸命やってるね」と思ってくださり、結果的に苦情が減っていくわけです。

つまり、好感度が上がってきているということだと思うんです。

品揃えだの値段だのというよりも、お客様に、あの店が好きだと思ってもらえることが、

商売にとって一番重要なことだと思っています。[p301]

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (文責 伊勢雅臣)

つづく  

 代表理事 中新昌佐久